経過 2016.05.25(vol.59 & vol.9) | 何なんw ぽんこつ75GO!

何なんw ぽんこつ75GO!

パピヨン びび&るい と 猫のはっちゃん
イケメン3兄弟(笑)のきまぐれぶろぐ。
PLEについては ごあんない からどーぞ。

るいくんの経過 vol.59


総蛋白 5.0(前回 5.2)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.3(前回 2.4)[基準値 2.5-3.5]
AST  32(前回  53)[基準値 18-53]
ALT  27(前回  31)[基準値 20-109]
ALP  89(前回 107)[基準値 47-237]
GーGT   8(前回  10)[基準値 1-7]


地味に・・・?下降・・・(^^;
もうちょっと、フード減らして、脂質下げないとダメなんだなぁ。

かれこれ半年、ステロイド使ってきたので、そろそろ止めたいところ。

フードトッピングの脂質の限界がどの辺なのか・・・。
それとも、完全にステロイド切るとなると、またささみオンリーじゃないとダメなのか・・・

おそらく、ささみオンリーULFじゃないとダメなんだろうなって気はしますが・・・(;_;

まぁ、贅沢は言いません。。。
ALBが下がらなければいいよ。


あ、中性脂肪は、無事に正常に戻ってました。

なので、他の心配は消えてよかった♪

相変わらずのお肌カサカサさんは続いてますけどね。。。



びびさんの経過 vol.9

総蛋白 5.0(前回 4.7)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.2(前回 2.0)[基準値 2.5-3.5]
CA  8.9(前回 9.2)[基準値 9.1-11.3]


びびさんのステロイドデビュー(笑
とりあえず、効果ありで良かったよぉ。

BUNも下がってくれてひと安心w

1mg/1kg で2回ほど注射しました。

ごはんは、炭水化物類を大幅に減らして、その分野菜をたくさんにしましたが・・・

よくよく考えてみると、もともとあげてたごはんと大差ないことになってます。
ささみ肉が3割くらい増えただけなんだよなぁ。。。

うーん、びびさんのごはんはなかなか難しい。。。
もとのごはんじゃダメだったから、ALBとか下がってきたんだろうけど、
セオリーどおりのLFとかULFだと、体重増加とBUNが・・・ってなるからなぁ。
どうすりゃいいんだ?
悩ましいわ。。。

もう少しステロイド続けて、どれくらい回復するのか様子見です。




なんかいろいろ、こっそりやっとりますw
ブログも引っ越ししたいんだけどなぁ・・・。


***************************************
るいのごはん(1日量) 体重約4.6kg


ささみ 30g
むね肉 20g
さつまいも 30g
タピオカ 40g (乾燥 約10g)
フード 30g
(JPスタイル アレルゲンセレクトカットドライ)


以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
ベリチーム
ビタミンB 少々
ビタミンC 少々
グルコン酸カルシウム
葉酸サプリ 少々
ビオフェルミン
ウルソ

ステロイド注射(2mg)4~5日おき


大根・にんじん・まいたけ・しいたけ・きゅうり・アスパラ・ブロッコリー
セロリ・りんごなど野菜類もトッピングやおやつにあげてます

かつてアレルギー反応のあったもの
大豆・米・コーン・じゃがいも・小麦 

不耐症疑い
卵・牛乳・ヤギミルク
************************************

びびのごはん(1日量)体重約4.8kg

ささみ 40g
むね肉 30g
フード 20g(JPスタイル アレルゲンセレクトカットドライ)
穀類・炭水化物類 
ごはん・さつまいも・タピオカ・じゃがいも
さといも・かぼちゃ・コーンなど 30g

びびさん、炭水化物は太るので、その分野菜多めにしてます。

大根・にんじん・まいたけ・しいたけ・きゅうり・アスパラ・ブロッコリー
セロリ・りんごなど野菜類もトッピングやおやつにあげてます

以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
胃腸運動改善薬
ビオイムバスター
ビタミンB 少々
ビタミンC 少々
グルコン酸カルシウム
ビタミンD3 少々
葉酸サプリ 少々


IgE反応のあるもの
牛肉、牛乳、羊肉
**************************************