腸脛靱帯炎 | スポーツ好きおじさんの日常
え〜
 
バスケしてまだ少ししか経ってませんが…
 
筋肉痛がとれてから
 
以前痛めていた右膝のランナー膝が再発
 
膝の外側痛くなるヤツね
 
そんなにひどくもないし
 
入ったばっかてのもあって
 
練習に参加しなきゃという使命感から無理をする
 
全然思うようなプレーができず
 
楽しいハズのバスケにストレスを感じる
 
それでも練習へ行かなきゃという使命感
 
平日のジョグ、筋トレは中止
 
ネットで調べてストレッチとマッサージ
 
休養に努める
 
よくなってきたと思って
 
週末練習に参加
 
少し走っただけで痛い
 
そして無理をし、また痛める
 
最悪な悪循環
 
IMG_4626.JPG
 
IMG_4627.JPG
IMG_4626.JPGIMG_4625.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てことでもう嫌ですけど
 
しっかり休みます
 
まだ入ったばっかで
 
体力的には全然イケるのに
 
動けないもどかしさ
 
今まで怪我とは無縁のスポーツ人生だっただけに
 
初にしてとても悔しいような気持ち
 
みんな、こんなもどかしさを抱えてたなんて
 
唯一あるとすれば中学の時の膝の成長痛かな
 
オスグッド
 
ランナー膝の症状については各々調べてもらいたいんですけど
 
バスケットもかかることの多いスポーツらしい
 
完治が難しく
 
また再発の恐れ
 
ずっとつきまとう
 
今までこんなのなかった
 
単に歳による衰えなのか…
 
3年前から続けてきたジョギングの代償?
 
今まで筋肉質でもなく筋肉なかったのに
 
最近なって無理に付けたのが
 
筋肉硬くてクッションなくなって
 
身体のバランス崩してこうなったのか
 
色々考えてまう…
 
同じ症状で悩む方々がたくさんいること
 
ストレッチの重要性
 
昔のようにはいかない身体
 
色々なことがわかっていく
けっきょくオーバーユースなワケだからしっかり休養
 
再発を重ねてばかりになってチームに迷惑もかけられないので
 
最悪な場合退団も…
 
せっかく新たな繋がり、仲良くなれたのに…
 
悔しいな
 
でも仕方ない
 
そうなった場合は
 
前から気になってた別なエンジョイバスケの方で
 
お世話になろうかと
 
前向きに真剣に考えていこう
 
IMG_4622.JPGIMG_4621.JPG
 
IMG_4623.JPG
IMG_4624.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右膝から左ひざへ
 
今は歩くのも痛いし
 
膝ガクッて外れるし
 
階段の上り下りは悶絶
 
特に下りるのが
 
休むのはいいけど
 
その間また体重増えるんだろうな〜
 
なにはせずとも腹は減る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はぁ…
 
ようやくいい方向に動き出したと思ったらこれ
 
最近こんなんばっか
 
でもまず行動に移せたことだけでも褒めてあげよう
 
たまには
 
でもやっぱ自分に甘いな〜
 
とりあえずこの今の心情をどうしても書き残しておきたくて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
FullSizeRender.jpg
 
アイシング
 
好きなこたつ、風呂もダメってつらいわ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
FullSizeRender.jpg
 
テニスボールを使ったマッサージもネットで発見して
 
100均でさっそく購入w
 
できることはなんでもやっていこう
 
まずは完治
 
本当ただただ休む!
 
Peace