デコってみました♪ | おざわ家の日常☆

おざわ家の日常☆

おざわ家:パパ・ママ・ゆーちゃん(H18.4生)・いっちゃん(H21.8生)・そーちゃん(H24.11生)の5人家族。
パパ実家(ここもおざわ家):じぃじ・ばぁばちゃん・ひぃじ(~H21.12)・ひぃば(~H24.3)・パパ弟の3人家族。
おざわ家のできごとをママ目線で日記にしたためます(≧▽≦)/

ママ♪


スマホ新入生♪




ちょっと遅くなりましたが、

ママが携帯を機種変するきっかけ☆



何があったのか?というと、、、、





実は、

あの、NEW?携帯♪ から1ヶ月ほどたった頃、、、



綺麗になった携帯で、盛り盛り盛っておりました☆

(携帯ゲームのことね)


盛りガは、充電の減りが早く、

車の運転中でも、シガレットのところから充電したりして、

それはもう、頻繁に充電しておりました☆☆☆





そんなママ、

携帯にはストラップで携帯リールをつけていて、


携帯リールのフックを自分のポケットにかけたまま、

充電口(こちらもリール式)に差し込んで運転すること、しばしば☆



スマホにする前日☆



車で携帯を充電していたことを忘れ、

車から降りようとしたママ☆



ドアを閉めた瞬間、ガゴッ☆っと鈍い音☆☆☆



携帯電話を、ドアに挟んでしまっていました☆☆☆



リールの紐は、どちらもMAXに伸びきった状態!



一瞬、携帯電話は無事、、、、、



にも見えたのですが、

携帯の、充電を差し込む部分が飛び出しておりまして、


ピカピカになった携帯☆充電不能に、、、、、☆☆☆




。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





ショップで見てもらいましたが、

基盤までいっちゃってそうで、そうなると、修理代はざっと、15000円


一応、ボロボロの元パパさんの携帯も同じ機種で、

そっちで充電した充電池を入れ替えれば、

機能的には、全く問題なかったのですが、


飛び出しちゃった充電口☆

金属部分は、結構鋭利でして、


ママは、そんなことすぐに忘れ、頻繁に引っかき傷をつくってしまうのでは、、、、



と、

機種変に踏み切ったのでした☆☆☆



A=´、`=)ゞ


とほほ☆




で、

選んだのは、スマホ♪



購入してから1週間は、

ママのスマホは、パパさんのオモチャになっておりまして、


ママ>「メモ機能ないかな~、、、」

ってつぶやけば、


パパさん>「テキスト編集アプリ、落としといたょ~♪」


な~んて♪




ママも、

今まで遊んでいた、携帯ゲームは、スマホ対応してないし♪


ゲームから開放されて、とっても身軽♪

ママ、スマホになったのに、携帯依存気味から脱出いたしました☆



そして、


その間、ママは、違うことに熱中しておりました♪




スマホ購入に合わせて、購入した、こちらのシェルカバーに、、、



ELECOM docomo MEDIAS WP N-06C シェルカバー (液晶保護フィルム付.../エレコム



じゃ~~~ん♪





おざわ家の日常☆

(※注意)


デコっておりました~♪♪♪




こちら、

ママのオリジナルビーズ織り作品♪

(盛りの、あの、人気アバターをイメージしてデザインいたしました♪)



通常のデコでは、子供っぽいかな?と思い、



『大人のデコ 』とも言える、京都の伝統工芸、『ビーズ織』に、


さらにキュービックジルコニア(人口ダイヤモンド)を追加♪




ママ、大満足な仕上がりに♪♪♪

(≧▽≦)



製作日数、1週間☆




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




ちょうど、デコが完成したころ、


パパさん、飽きたのか?



パパさんからスマホが帰ってきました☆☆☆


なんだかんだで、


パパ&ママ、いいコンビなようで♪

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



※無断転載・無断使用を禁じます。また、作品およびそのデザインは、無断で製作・販売を禁じます。