太田総理の… | どーしようもない日常日記

どーしようもない日常日記

若手イケメンの頑張る姿を応援しつつ、日々現実逃避してる残念な社会人のアレコレを徒然なるままに書きなぐるだけのブログ。
妄想という夢をみたりもします

久しぶりに見ましたな
今日のテーマは
【9月までに物価が下がらなければ議院は全員クビ】

フム。クビとは言わず給料1年無しでもいけるっしょ。冬柴大臣11カ月給料返上してもダメージ無く見えるしな(笑)
で、まぁ討論があったんですがね
自民党やらの議院さんとか、アメリカの人とかは反対なワケですわ
賛成の方には民主党の人とか芸能人の人とか庶民なワケね

で、つまりはアレ
庶民は物価高騰に敏感なのに対して、政権与党とかは物価高騰に危機感がないってコト

庶民しかも貧困層に限りなく近いオレとしては、物価高騰は非常にヤバイ訳
っか、賃金上がれば問題ないんすよ
税金アゲアゲ↑物価アゲアゲ↑賃金ややサゲ↓は
ダメー
だろ普通に考えて

っか
【生産性あげたら賃金上がる】
とか言った自民党の議院さん
生産性上げるってどんだけ大変か知ってます?
10分かかってる作業を9分にするだけ
たかが1分
その為に、どんだけの努力が要るか提案出来るんか?
って話
っか、そんな簡単に生産性上げれるとか言うなら
もう少しマシな政策出せるんじゃないかと思うワケよ
税金泥棒の議院さんやら、官僚の皆様方
マシな政治やってみぃ!

ついでに言うと
新入社員ダメダメで1年経っても使い物にならんし、現場知らない上司に囲まれてんのに、日本の会社に未来あるワケ??
な疑問もあるし
何か、モチベーション下がりっぱなしやねんけどなぁ

とにかく、
物価を下げろ
税金下げろ
庶民の娯楽を奪うな

って、これが庶民の願いじゃね?