夢追道楽鯉師のブログ -5ページ目

突然の停電騒ぎ

4月28日(木)雨天
午前中の出来事
突然ブブンと音がして停電
町内全域約480世帯
一度復旧してすぐ同様に音がして停電
養魚池用に購入した甲斐があった
初めての発電機の出番です
養魚場が心配で移動
一部の信号機もダウン
警察が誘導中
隣町も停電の気配
養魚場は無事であったが停電した形跡あり
関電の緊急車が
けたたましくサイレンを鳴らし
丸の内町へ走行
自宅はまだ復旧せず
二筋目の電柱に関西電力が集中
聞いてみると


カラスが巣を構えていた所へ
雨で電流が流れやすくなってのこと
よく原因箇所の特定が出来たものだ
巣が取り除かれ補修の末
停電から約一時間後の復旧となった
目出度し目出度し

鯉庵のHP内部ブログへもお越しください

http://yuuriann.jimdo.com/

今年もこの季節がやってきた

4月25日撮影

満開の藤棚とキウイ棚          
満開のこでまり  


鯉庵のHP内部ブログへもお越しください

http://yuuriann.jimdo.com/




第8回びわこジャズ東近江

4月23日(土)24日(日)
両日AM11時~
八日市駅周辺~東近江市役所周辺
約40ステージ200バンドがジャズを中心とした幅広いジャンルで演奏
私目は両日ともアピアホールステージへ
初日は原チャリで片道1時間かけて
開演前より並び
前より2列目の中央に陣取り

jaja+pf               浅葉裕文スウィンギタートリオ          

Vermilion field


竹田一彦トリオ悲しいかな携帯カメラ不調につき竹田Gt千北Bs画像保存失敗
女性Pfはアンコールの際千北の妻飛び入り演奏

終演後市役所メインステージへ移動
雨がポツ!
慌てて帰路へ
帰宅20分前から小雨模様に

2日目は電気メーター交換のため少し遅れて
八幡駅から電車にて
既に1グループ
(アヤヲと花田えみ)は終わっていた

ClapStompSwingin         音織

西村有香里カルテット

最終グループ(深尾多恵子カルテット)を割愛して
市役所メインステージへ移動            

広瀬未来(中央後方のTp)ジャズオーケストラ
会場併設露天のコーヒーを飲み歩き中
後方よりMさん・・と呼び止められ振り返ると
今回も大津より応援のK女史
彼女は大津でJAZZショットバーパーンの笛のオーナー
久しぶりの再会 
JAZZ喫茶Yugeyaのマスターと合流 K女史とも立ち話
流石にマスターは多数のミュージシャンと顔馴染み

帰りは八幡駅まで
コペンに同乗させていただく 
鯉庵のHP内部ブログへもお越しください

http://yuuriann.jimdo.com/