ペットフード | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

先日東京へフードのセミナーに行ってきました


色々考えさせられることもあり

我が家のフードのラベルを見てみると・・・ガーン



40年間このメーカー、割と良く食べ、お手頃なお値段

歴代のワンたちは大きな病気もせずみんなご長寿でした


しかしよく見ると

着色料

ミートミール・・・って何だろう、何の肉だろう?

肉類って鶏とか牛とかじゃないのかな?

ビートパルプってなんかの繊維?


究極は

オーガニックの肉野菜を使い

その犬猫にあったバランスカロリーを計算し毎日手作り!!


ですがとても無理なので

○無添加(着色料・合成保存料)

○主な原料がはっきりしている(鶏・魚・ラム・・・)

○ペットが好んで食べ副作用がない(下痢・嘔吐・涙焼けなど)

そんなフードにしてみようと思いました


昨年の今頃、あるフードメーカーからサンプルをいただき

良さそうだったので奮発して大袋を買い誕生日プレゼントにしました

が・・・食いつきがよくなく、今までのフードにごまかして混ぜて何とか消費


今回セミナーでサンプルをいただいたので与えてみると

ドックフードのみでもすごい食いつき合格

普段は何かトッピングしないと食べませんし、

仕方なく食べている感じに見えますあせる


そのフードは



こちらは人が食べるレベルの食材を使い無添加ですし

コンドロイチン・グルコサミン・乳酸菌・アガリクスが入っていて

お年寄りには良さそうです


最近足の皮膚炎と手足の毛の着色

昔から続く涙焼けが気になるので

このフードにして変化を見てみたいと思います

これが↓どうなるのか





うちのワンがよくなったら皆さんにもお勧めしたいと思っていますニコニコ


皮膚病・涙焼け・下痢など不調がある場合は

一度ペットフードの表示を確認してみると良いと思います