こんにちは!日本の夏は、ますます暑いそうですね!ここケアンズは、乾季なのに雨が降ったりして、ぐっと涼しいですから、お届けしたいですよ、この涼しい風を・・・さて、夏もピークを迎え、口臭が気になる、と感じる方も多いのではないでしょうか?そうなんです!夏は口臭がきつくなりやすい季節でもあるんですよ!

でもだいじょうぶ!対策は意外と簡単♪

今日から実践してみましょう!

 

まずは夏の口臭の主な原因
 

汗をかくこと

夏は暑さによって汗を大量にかくことが多くなります。 汗をかくと、体内の水分が減り、唾液量も減ります。唾液の分泌が低下すると、 口内細菌や食べ物のカスがスムーズに流れなくなり、口の中で菌が増殖し、口臭の原因となります。唾液が少なることで、虫歯や歯周病のリスクも高まり、それがまた口臭の原因になるという悪循環に陥りやすくなります。

ストレス

日本の夏は暑いですからね、この暑さがストレスとなって、口臭を悪化させる可能性があります。ストレスを感じると唾液の分泌が減少し、口内環境が乾燥しやすくなるため、雑菌が繁殖しやすくなります。

夏バテ

夏の暑さや湿度による疲労や栄養不足が夏バテの原因となります。体が弱まると、口内フローラのバランスが崩れ、口臭が発生しやすくなります。
 

それでは、夏の口臭対策、どうすればいいんでしょう!

チューイングガムをかむ

ガムをかむことで、唾液の分泌が促されます。唾液には口内の清掃効果があり、唾液の分泌が高まることで、口臭の原因となる雑菌を減少させる効果があります。

歯のホワイトニングチューイングガム★アフタースマイル12粒

アフタースマイルは、歯のホワイトニングガムですからね!使うのが楽しくなります!

そして、唾液の分泌も上げてくれますし、このガム自体、歯垢の蓄積を防いでくれるので、口臭対策にもばっちりです!

 

★マウスウォッシュを活用する

マウスウォッシュを使用することで、口内の雑菌を抑える効果があります。

口内フローラ整う歯のホワイトニング★歯を守る乳酸菌配合プロバイオティクスホワイトニングマウスウォッシュ375ml

口臭は、夏にきつくなる話をしていますけれど、夏でなくても、虫歯や歯周病は口臭の原因でもありますので、健康な口内環境を保ちたいもの。

プロバイオティクスホワイトニングマウスウォッシュは、ナチュラルな方法で毒素やステインをディープクレンジングし、歯のホワイトニングを実現するとともに、口内の細菌バランスを整え、口内フローラを改善しますので、虫歯や歯周病の予防、軽減に役立ちます。

 

正しい口内ケアを心掛ける

もちろん日々の口内ケアが大切です。毎食後に歯磨きをすることで、食べカスや雑菌を取り除きましょう。

口内フローラ整う歯のホワイトニング★歯を守る乳酸菌配合プロバイオティクスホワイトニングハミガキ100ml

歯磨きがしっかりできていないと、歯垢や歯石が溜まり、口臭が起きます。 プロバイオティクスホワイトニングハミガキは、口内の細菌バランスを整え、口内フローラを改善し、口内のデリケートなPH値のバランスを整え、虫歯や歯周病を防ぎます。

 

これらぜーんぶ、歯の美白にも役立つオーラルケアグッズなんです!

使うほどに歯が白くなるから、続けるのが楽しくなります!

夏をさわやかにお過ごしくださいませ!