お墓の疑問48~大運寺・清見寺の家墓~ | のめしこき日記

のめしこき日記

「朝日新聞のウソ」は当該記事を削除させ、教育現場の名誉を
回復するために定期的にアップします。

石造物に関しては宜しかったら別ブログをご覧ください。
「石造物を巡る https://nomeshikoki17.fc2.page/」

 お寺に門松を楽しむと同時に、いくつかお墓のデータを集めてきました。

 江戸時代以降の墓は「個人墓夫婦墓家墓」という歴史的変遷がある(仮説)ように思っています。その家墓の部分のデータ追加です。

 1953年(昭和28年)の家墓(東吾妻町大運寺内墓地)。

 

 風化が激しく建立年が読み取りにくいのですが、1967年(昭和42年)と彫られていました(東吾妻町大運寺内墓地)。

 1953年(昭和28年)の家墓(中之条町清見寺内墓地)。

 

 大運寺、清見寺の寺内墓地で、古そうな家墓を巡ってみた結果です。家墓はそんなに古くからある習慣ではなさそうです。