おはようございます。

珍しく2日連続のブログですameblo*

 

 

2017年11月12日(日)

今年も例年と同じ、堺市のアルテベルにて

教室の発表会を開催しました。

 

 

発表会記事はゆっくりのんびりの更新になりますが、年内にソロ演奏の最後まで記事にできるように少しづつ記録を書いていきますえんぴつ

 

 

プログラム第一部〈アンサンブル〉

⑤かっこう(6手連弾)

1部のアンサンブルは全体練習の時も、個人教室でのレッスンの時も、そして当日の舞台袖でもしつこく演奏前のお辞儀はしない!

と子ども達に徹底していました。(舞台進行がどんどん遅れてしますので)

 

舞台に登場してもなかなか椅子に座らなかったこのチーム。

幼稚園の2人がピアノ前に立ってお辞儀をしちゃったものだから小学生のお姉さんも思わずお辞儀pekori*

{A036207A-6199-43AB-BFB3-6D1B9B954E64}

臨機応変に対応できるのも大事な事です大事

発表会初舞台のY ちゃん、なかなか深いお辞儀ですね拍手

 

 

小学3年生のKちゃん、控えめな女の子ですがリーダーをお願いしました。

1回目の練習の時は皆がバラバラ(演奏ではなくチームが)でしたが、2回目の練習の後Kちゃんから年長さん2人が仲良くなっていたと報告を受けましたわぁい

{91AE3D3F-09C2-4A27-8711-91DCBBCD6C05}
皆が皆、前に立って目立つのが得意なわけではありません。
でも本人が出来ることをできる範囲で頑張ってる姿が見られたら先生は嬉しいです。
Tくんには全体練習後も怒っちゃったけど、かなりの実力あり君です。
良いグループになったね!
 
 

こちらは演奏終了後のお辞儀。
{7C4D74F7-1546-41D6-9F89-65153A0A92D9}
深いですね〜ペコリ
 
 
⑤かっこう(ケンハモアンサンブル)
グループによってかなりカラーが違いますね。
こちらは一人ずつの主張が強いグループです。
皆それぞれにタイプは違いますが、しっかりさんのチームです。
{DB094ADA-1C31-4035-8C57-1820623D7819}
 
 
ピアノは小3のTちゃん。
ケンハモの2人は年長さんなんですが、身長も大きいのでものすごく落ち着いて見えますねキラキラ
{11C91605-5F83-44AF-B2CA-6B4A9CBC0CF5}
 
演奏終了後のお辞儀。
{408E3F61-5F23-46EA-8A4B-3AE16C9AC025}
あれ?
Mちゃんどうした?

 
⑦天使の声(ケンハモアンサンブル)
小4Nちゃんピアノ、小3Mちゃんケンハモ
{9A980348-7741-42FA-A99B-15985378D90C}

 
ケンハモの息が長く、なかなか思うように吹けないと結構直前に楽器変更の申し出が本人からありましたが、楽器を変えて演奏すると全然音が聞こえない。
本人も納得したようで、最終は予定通りケンハモ演奏。
最初聞いた時「え?」って思いましたが、とりあえずは一旦受け止めました。
受け止めて実際本人に音を聴いてもらった上で納得してもらい、最終的に楽器を決めました。
そんなこんなも大事な事ですね大事
{1E054289-CB69-479D-8A0F-43AE40839354}
お辞儀する時の2人の距離の近さが可愛すぎるかわいい
 
 
Nちゃんは実はアンサンブル2回登場しました。
なんで〜?
と思った方もいらっしゃると思うのでこちらで説明をさせていただきます。
発表会直後にコンクールを控えていた子は、ソロ曲にコンクールの曲も入れさせていただきましたが、Nちゃんのソロ曲は最初から長かったのでどうしようか?
と思いながらアンサンブルのチーム分け、曲決めをしていました。
天使の声のアンサンブル譜を見つけた時に閃きました発見
ピアノって一人で地味に練習しますが、指だけ動かしていても良い演奏には繋がりません。
アンサンブルを通してNちゃんに足りない何かを学べたら…
思い、ソロバージョンとピアノは全く同じだけど、相手がいるとどうなるか?
呼吸を意識しないとアンサンブルはうまく息が合わないので、違った方向からのお勉強ができたんではないでしょうか???
{192554E3-C8EB-47A7-8F04-42923E5E502F}
学校が同じ2人だったので、これを機に話すきっかけが出来たらいいねWハート