お弁当箱と離乳食べんとう | 管理栄養士・料理家 中津川かおり『食卓のかおり』

管理栄養士・料理家 中津川かおり『食卓のかおり』

『家族の健康は家庭の食卓から!』をモットーに活動する管理栄養士・料理家 中津川かおりの日常を綴ります。

さくママは、本日もお仕事のため、

さくは、本日も保育園(一時保育)です。音譜


離乳食が順調に進んでいるので、保育園でも離乳食の対応を

お願いしたら、快諾して頂き、冷凍でお持ちくださいと言われた。


これから、夏に向けて、気温湿度が上昇してくると怖いのが、

そうビックリマーク食中毒バイキン


食中毒は、大人がかかっても大変なのに、

まして、乳児がかかったらなんて考えると、ぞっとします。ガーン


で、子供用のお弁当箱で、保冷機能のあるのを探していたら

近所で発見ひらめき電球


これこれ恋の矢


サーモス社製のやつラブラブ



ママ・管理栄養士 中津川かおり『親子で美味しい! 母乳まんま外来』


箱から出すと、こんな感じ


ママ・管理栄養士 中津川かおり『親子で美味しい! 母乳まんま外来』

60mlと100mlの容器が入ってて、連結もできます。


で、冷凍できて、右のマグに入れると、数時間冷凍のまま。


食べる時に、容器ごと電子レンジで加熱すればOKって優れモノ合格


で、さくママが、これに決めたのは、離乳食が終わったら、

蓋の部分だけ付属のパーツに替えると、携帯用のマグになるからです。クラッカー


離乳食って一時だから、どうせ買うならその後も使えるのが

いいなと思っていたんですよね得意げ


正直、デザインは、さくママの好みではないのですが、

安全性と機能性を重視しましたべーっだ!


管理栄養士の子供が、ママの作った弁当で食中毒

だなんて、笑えない・・・。ショック!


ただでさえ、管理栄養士の夫がフクヨカである・・・。

ってだけで・・・。しょぼん


まあ、人の言うことを聞くタイプの殿方ではないので、

困ったものです。




さて、そんな話は、置いといて、


昨夜も、お弁当を仕込んでから就寝。ぐぅぐぅ


お世話になっている保育園では、衛生上の問題で、

離乳食は、冷凍した物だけと決まっています。


なので、さくが大好きな小松菜とチキンをたっぷり入れた

おかゆご飯


っていっても、もはや、米より野菜の方が多いのは、一目瞭然あせる



ママ・管理栄養士 中津川かおり『親子で美味しい! 母乳まんま外来』

隠し味に、かぼちゃペーストと、人参とかぶを軟らかく煮たものが

角切りで入っています。


味付けは、ほんのちょっとの塩だけですが、

これが、また美味い合格


自分で言うのもなんなんですが。。。。。汗




これを、容器に入れて、冷凍庫へ入れたら完了。
ママ・管理栄養士 中津川かおり『親子で美味しい! 母乳まんま外来』

それをマグに入れて、持たせるって訳です。!!


昨日は、初めて離乳食を持たせて保育園でしたが、

『ニコニコで、完食しました~』と保育士さん。


さすが、ワガ娘!!


喰いっぷりがイイゼグッド!


そうそう、そんな喰いっぷりの良い娘とはいえ、

一度にあげられる量は、限られているので、

我が家の冷凍庫は、こんな感じです。



ママ・管理栄養士 中津川かおり『親子で美味しい! 母乳まんま外来』

本当は、蓋つきなんですが、分かりにくいので、外してあります。


2個だけ、使ってあるのがリアルですが、


左上の白いやつ・・・・・・茹でたカブをミルにかけたもの

左下の緑のやつ・・・・・茹でた小松菜の葉をミルにかけたもの

右下・・・・・・・・・・・・・・かぼちゃペースト

右上・・・・・・・・・・・・・・柔らかく茹でたカブと人参のみじん切り


その他にも、おかゆ、チキンや白身魚のミンチなどが同じように

冷凍ストックされています。


日によって食材をランダムに選んで、組み合わせ、電子レンジでチンするだけ

だから、お弁当作りもラクチンです。

調味料は、今のところ塩をほんのちょっとだけビックリマーク


最近は、2回食になり、食べる量も増えて来たから、すぐストックが減りますが、

今週から始めた、固形物も抵抗なくモグモグしているので

ちょっと一安心。


離乳食については、また書きま~す。


これからお仕事で来客ですので、今日はこのへんで~DASH!




ペタしてね