かりんと饅頭が麻布十番で人気のようだが、かりんと饅頭は銀山温泉 の名物だというので、はるばるやってきた(笑)。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉


銀山温泉は大正ロマン溢れる洋風木造多層建築の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べる郷愁そそる温泉街。
創業明治30年の尾花沢の明友 めいゆう庵 を温泉街に構え、温泉土産スイーツを販売する。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵 かりんと饅頭


@かりんと饅頭(6ケ入 682円)

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵 かりんと饅頭


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵 かりんと饅頭

蜜づけにした饅頭を揚げる独自製法というだけあって、なるほど香ばしくカリっとサクっとした食感が楽しめるかりんとう風味のお饅頭だ。揚げているが油っぽくなく、餡は丁寧にさらされていて、甘さもほどよい。ましてや温泉で頬張るこの一口は格別(笑)。

こちらは@あげまんじゅう(3ケ入り 270円)

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵 あげまんじゅう


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉 明友庵 あげまんじゅう

饅頭というよりはアンドーナツ!これもさっくりとして意外にさっぱりとオイシイ!

カレーパンがイケルはいからさん通り は姉妹店です。
温泉街のみなさんは、とても親切で人情味タップリ。


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-銀山温泉


これが話題の(笑)↓
スイーツ番長 著/手みやげスイーツ100選 一度は食べたい絶品スイーツ・首都圏版


銀山温泉 明友庵 http://www.meiyuu.com/
所 在 地:山形県尾花沢市大字銀山新畑
人気ブログランキングへ

Twitter(ツイッター)でスイーツ番長をフォーローする!?


お問い合わせやメッセージはコチラ からどうぞ。