マイページ見て気づいた。デイリー215位ですか。圏外じゃない凄い…!

はい。配役がイマイチ分からない!ていうかルカはなんぞ?というためにちょっとだけ解説。

螺旋の糸は1番(レンが主に歌っている部分)が過去編 2番(リンがry)が未来・現代編になっています。
舞台は1番も2番も同じ町範囲という設定があります。架空の内陸の城下町。

特に配役名は無いです。ポジションだけ。
レン…内陸の国の若様。我がまま言ってちょっと夜のお散歩したらリンに出逢った月の夜。
リン…レンのいる城下にある反物屋の下働き女の子。拾われたそうな。
ルカ…海に面した隣の国のお姫様。どうやら政略結婚。

ミク…山吹ノ邑(レンたちの国)の氏神とか祭ってるところの巫女様。町娘に扮してリンと友達だったり。聖職者だから普通に出歩けないのはレンとかと同じみたいです。
がくぽ…微妙に映って…る?レン付きの侍従です。まんまお侍さん。

カイト…ルカが穏便に結婚出来るように桜ノ邑(ルカの国)の殿様から派遣された忍。
メイコ…城下町で雑貨屋やってる酒豪の女主人。身を守る術どころかな凄い腕の持ち主。城下町の喧嘩をさらっと終わらせて酒奢らせて(げふんげふん

現代編ではリンレンが双子になってちょっと裕福な家庭に生まれた・ミクはまた同じポジション。
というだけで他は登場しますが前世には囚われずに生きているようです。


残念ながらカット?されちゃったシーン。
過去編のみなんですが。

リンが「何故か」上流階級の町に居て捕まってしまう(それで牢屋にいるんです…)
ミクがリンを助けても助けなくても辛い結果になるだろう。とがくぽにお告げする
リンがいろんな人の手を借りて脱獄する(レンは後で合流しました)
追っ手VSがくぽ カイトVSメイコ(http://piapro.jp/content/hhr0tnvhhwki7n0q)

と、物語段階ではいろいろあったのですが。詞に入れられる筈が無かったので、あくまでリンレンのシーンのみになってしまいました。

ちなみプロトタイプ段階での小説。
http://piapro.jp/content/cgq1h2v07phv74m1(数十ページあると思う)


物語を詞にするって難しいですね!(また強引に締めるのか…