皆様、お久しぶりです
不妊治療をお休みしてから、
書く事がなくなって
 
気が付けば、一ヶ月も更新していないとゆう
 
 
 
 
みんなのとこにもなかなかコメしにいけずごめんなさい
 
 
 
 
ちょいちょい、覗いてますょ
 
 
 
 
 
 
さて
 
 
この一ヶ月、結構怒涛な日々を送っておりました
 
 
 
体の節々が痛い~
 
と思ったら、
38度の熱がでるゎ、
 
熱が下がったと思えば、
右の頬骨が痛くなって、
伝染したかのように、頭痛、顎まで痛くなるという症状に悩まされ
 
頬骨あたりの痛みは、副鼻腔炎とか、蓄膿症とかの疑いがあるらしく、
ついに
我慢できず、今週の火曜日に、耳鼻咽喉科を受診
 
 
 
鼻に細い長い針の様な物を入れられ
 
更に、今度は太めの、先端にライトがついたカメラ?の様な物を入れられ
 
 
 
めっさ痛かった
 
 
 
とりあえず、見た感じはなんとも無いとの事で、
レントゲンを撮る事に
 
 
 
妊娠の疑いありますか
 
 
ありませんが
 
 
と、若干切なさを覚えたという
 
 
 
レントゲンの結果、
 
 
やはり蓄膿が確認されました
 
 
まぁ、20年位前、小学生の頃に、蓄膿症とは言われてたから、
あまり驚きはなかったけど、
 
なんか、30歳を迎えてから、
身体がおかしくないか
 
 
と思っている、今日この頃です
 
 
 
 
 
 
 
バセドウと、蓄膿症
薬の数が増えました
 
 
 
 
 
そして、水曜日
 
バセドウと言われて、約2ヶ月目の診察
 
 
数値はかなり良くなったらしい
 
でも、結局、
安定するまでは子作り禁止ですのでと…
 
 
 
今まで通り、薬を飲み続けて、数値が下がり過ぎることは無いんですか
 
 
下がりすぎたら、薬を、一日おきに飲む様に減らしたり、その量をみつけるんですよ。
必ず、これ以上下がらないって所が来るから、そこを見抜くんですよ
 
って
 
 
 
まぁ、どちらにしろ、
同じ様な数値が、2.3ヶ月続くようにならないと、安定とは言えないんだね
 
 
 
年内はやっぱり無理か~
 
 
早く、不妊治療再開したいな
 
 
 
 
バセドウの薬の副作用で、アレルギーまで出てきたから、アレルギーの薬も増えました
 
 
 
と、ゆうわけで、
薬漬けの日々を送っております
 
 
 
でも、でも、
前進してるんだ
って思いながら、
張り切って過ごしてますよ
 
 
 
安室ちゃんのアルバムも初回限定の全部込み込みのやつ予約したし
 
今はそれが楽しみで仕方ない
 
 
 
よぉし
 
負けずに頑張ろうっ