74. 午後には陽のあたる場所 菊池桃子著 扶桑社 | 地域に笑顔を! 日向亭葵のエアリハ講演会

地域に笑顔を! 日向亭葵のエアリハ講演会

おしゃべりテーションの会 全国の高齢者に介護予防を笑いで伝える専門家 日向亭葵

ここ数週間前にテレビで菊池桃子さんを見て、

なんて人に優しい人なんだーーって驚きとともに、とても癒されました。

私が高校一年の時に、誰もがファンでしたね照れ
あんなに忙しいアイドルをしながら、友達を大切にしていた話に尊敬です。


で、この本を読んでみたくなりましたキラキラ


娘さんは小さい頃に脳梗塞になったそうです。
中学校は支援学校から普通の学校に行きたい、このくだりに感動しました。


普通の学校では受け入れてもらえない。
支援学校では十分な教育を受けられない。
高校受験をするなら家庭教師が必要。


もちろん家庭教師の費用が出せないわけではありません。でも、義務教育の間にうちの娘だけがよければいいなんて、納得できなかったと。


アイドルから女優、大学教員、母親…
ピュアで前向きで、誰もが真似できる人生ではないですが、頑張るってこんなことなんだなというのが伝わります。