サラリーマン社会の崩壊 日本マクドナルドに見る 屍の山 | 崖っぷちなオイラが覗いたビジネスフロント最前線・・・元コンビニ店長がクイブチを探すBlog

サラリーマン社会の崩壊 日本マクドナルドに見る 屍の山

東京・文京シビックセンター(後楽園)で7月7日(土)午後6時半から、アジア連帯講座主催による「日本マクドナルドに見るサラリーマン社会の崩壊―本日より『時間外・退職金』なし―」と題する公開講座が開催されました。講師は、ジャーナリストの田中幾太郎さんです。田中さんのお話の要旨を以下に報告します。
店長の残業問題
 私が日本マクドナルドの記事を月刊誌などに書き始めたのは、2001年、日本マクドナルドがジャスダックに株式公開するころです。最初、社長の藤田田(ふじた・でん)のワンマン、オーナー経営者の批判記事を書いていたのですが、途中から単に藤田田を批判するだけでは本来の問題点を明らかにすることはできないことに気づきました。

 背景にあるアメリカ本社、もしくはアメリカの財界、アメリカ政府の圧力についての記事を書いてこなかったことに気づいたのです。その中の1つとして出てきたのが、日本マクドナルドの店長の残業問題でした。Tさんという店長が残業代の支払いを求め、訴訟を起こしていていることを知り、取材を始めました。そして、この本(と自著の「本日より『時間外・退職金』なし」=光文社刊=を掲げながら)を書くに至りました。

 日本マクドナルドは藤田商店(藤田田の個人会社)とアメリカ本社が50%ずつ出資し、1971年5月に設立されました。一族支配で、50%は藤田田の一族で固められている。米国本社に経営指導料として年間の売り上げの1%とロイヤリティーの1%が振り込まれています。米国本社がアメリカのフランチャイズから吸い上げるのは5%。それに比べると安い。30年契約で、01年に契約が切れる。米国本社としては次の30年は違うロイヤリティーにしたい。

続きは>こちら

日本マクドナルドといえば本文中にも出てきていたが藤田田氏がその昔日本進出を考えていた米マクドナルドに

「よその会社は本業があるから、いち事業部が日本マクドナルドの経営を担う事になるが、私に任せていただければ、全精力を込めて事業を進めていく」

と、の賜った結果50%の経営権を奪取するに成功したのは有名な話であるが、

あれから36年、

日本の社会風潮も変わったし、特に飲食業を取り巻く環境は激動した年月だった。

どうも誰も幸せになっていない現代社会の日本の象徴のようなこの記事、
これからサラリーマンが生き残るには共闘すべきなのか、はたして・・・


直近に迫ってきた選挙、得票率の高さがどこまでいくのかに、オイラは非常に注目してます。
きみまろの 「やってられなぁーい!?」/綾小路きみまろ Featuring マリア
「あれから、○○年」に掛けてみたんだけどダメかな?赤