こんにちは。

ポーセラーツインストラクター申請中の ちびママですニコニコラブラブ


現在、インストラクターの課題を提出し、申請結果を待っているところです。
今日は私の今後の決意や夢などを書いていきたいと思います照れキラキラ


私がインストラクターコースを始めたのは、当初趣味のためでした。
私は正社員での仕事があり、4月に復帰します。
親の会社を継ぐ事になるため辞める選択肢はありません。
なので、
仕事があるからサロン開業は出来ない、でも自分で趣味でやるにもしっかり基礎から技術を学びたい
という思いでした。
実際、釜を買った時も
4月に仕事復帰したらなかなかレッスンに通えなくなる、でも自宅で作品作りたい。レッスンに通ってないと焼成をお願いする事も出来なくなる…
だったら自分の釜が欲しい!!
みたいな気持ちでした。

でもレッスンが進み卒業が近づくにつれ、だんだんと気持ちに変化が。

こんなに頑張ってレッスン受けて道具も揃えて釜まで買って、卒業したら趣味だけでやってくなんて勿体無いし寂しい。
せっかくお金をかけて頑張って取る資格、何とか活かしたい。
平日は仕事で無理だとしても、土日だけのサロンを開けばレッスン出来るんじゃないかな…キョロキョロ

そう思い始め、そのためにどうすれば良いか、何をするべきか、考えるようになりました。

私がポーセラーツに出会ったのは育休中だったので、仕事の予定を気にせずレッスンに通うことが出来ました。
でも、もし仕事してる時に出会ってたら…きっとレッスンに通う事は出来なかったと思います。
物理的な問題ではなく、気持ち的に。
土日は子供達もいるし、やらなきゃいけない家事も溜まってるし…とか考えてしまって。

でも、それって凄く勿体無い!

やりたい事が見つかったのに諦めるって、すごい勿体無いと思います。
でも、仕事して子育てして…というママは特に、自分のやりたい事を諦めたりセーブしたりする人が多いんじゃないかと。

やりたい気持ちを諦めないで楽しんで欲しいと思い、そんなママ達のためのサロンを開けたらなぁ

と思うようになりました。

ハート土日祝日のレッスン中心
ハート子供連れでも行ける
ハート行きたい時に行ける

こんなサロンなら、平日は仕事と子育てに忙しいママでも、気兼ねなく来られるかなぁ。
レッスンしに行く、というより
お友達の家に子供と一緒に遊びに行くような感覚
で来てもらえるようなサロンにしたいと思ってます。

まだまだ考える事ややらなければいけない事、自分自身のライフワークも調整しなければいけないので、具体的なことは決められていません。
でも、近いうちに正式な発表が出来たらいいなぁと思ってます。




ああ、ついに言葉にしてしまいましたガーン
まだ誰にも言っていない自分自身の気持ちでしたがアセアセ
でも言葉にしないと具体的な実感が湧いて来ないので…思い切って言葉にしてみましたグラサン


自分自身の習い事はついつい後回しにしてしまう事が多い、ワーキングママ。
そんなママ達にもポーセラーツの楽しさを知ってもらいたい気持ちで、これからの事を決めて行きたいと思います!!
{37DDD890-BDD8-4491-A420-71FA021BCCF2}