成田家の菩提寺・龍淵寺にお墓参り | 忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

成田家の菩提寺・龍淵寺にお墓参り

今回は行田市のお隣り、熊谷市にある「龍淵寺」へとやってまいりました。
熊谷市は、成田氏が今の行田に移り住む前に住んでいた土地で
成田氏と非常に縁の深いところ。

ここ、龍淵寺は成田家十二代当主、成田家時が開基したお寺で、
成田氏の菩提寺でもあり、成田家代々の当主のお墓があります。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

本堂に上がらせていただき、本尊に手を合わせます。
ご住職さんが由来や歴史などを丁寧に説明してくださいました。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

本尊の裏側を通ってさらに奥へ進むとたくさんの位牌が。
正面に祀られているのが龍淵寺を開山した和庵清順(わなんせいじゅん)和尚の
位牌と座像です。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

その後、ご住職さんに成田家にまつわる様々な資料を
見せていただくことが出来ました。

普段は博物館でしか見ることの出来ないようなものが
次々と目の前に置かれ緊張です!

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

こちらは成田系図。
江戸時代に成田家の子孫により書かれたもので、
藤原鎌足を祖とすると言われる成田家の系譜が記されています。
もちろん長親様や甲斐姫の名前も。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

こちらは成田家人分限帳。
分限帳とは簡単に言うと家臣の名簿のようなもので、
この成田家人分限帳には1300人に及ぶ家臣の
誰がどれだけ領地や給料(米など)を貰っていたかが細かく記されています。
天正十年、忍城水攻めより8年前に書かれたものです。

酒巻「私の名前が書かれているのがわかりますか?」

$忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

最後に成田記。
江戸時代に書かれたもので、応永年間から文禄年間までの
成田家に起こった様々な出来事が書かれており、
忍城水攻めや甲斐姫の活躍に関しても詳しく記されています。

長親「私の活躍も書かれているはず……読めないけどね」

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

最後に墓地へ。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

こちらに並んでいるのが成田家の墓。
成田長親のいとこで甲斐姫の父、成田氏長や
その父、長泰が眠っていると伝えられています。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

神妙な面持ちで手を合わせる長親様。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

成田家代々の墓の隣に立ち並んでいるのは、成田家に仕えた方々の墓。
こちらにも感謝の気持ちを込めて手を合わせます。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

最後に、龍淵寺開基、成田家時公の墓へ。

忍城おもてなし甲冑隊公式ブログ

成田家の先祖と、成田家に仕えた家臣の方々を供養するとともに
忍城と忍城おもてなし甲冑隊の近況をご報告。

気持ちを新たにし、龍淵寺を後にする忍城おもてなし甲冑隊一行なのでした。


足軽 やいち

→「ちょっと足を伸ばして」へと続く