lyrical school & アイドルネッサンス at名古屋パッセ屋上 15/5/23(土) | おしえて兄さんのアイドルと音楽と[ブログ]

おしえて兄さんのアイドルと音楽と[ブログ]

4人組ガールズユニット TEAM SHACHI をメインに、いろいろと。音楽も好き。

これはとんでもないのを見てしまったーー。








訳あって早朝から名古屋駅にいた。

ちょうど近くにあるタワーレコードでイベントがあると言うので参加。


lyrical school & アイドルネッサンス 合同イベント。

2015/5/23 (土) 13:30~
タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 (屋上特設ステージ)


・レギュレーションはコチラ(tumblr)

http://oshiete23z.tumblr.com/post/119663953833/20150523


会場に13:22着。
お客さんは200人くらい?
この屋上は、開放感があってとても好きだ。

前から5列目ぐらい、といってもそんなに混み合ってなく見やすい。
最前からステージ端までは3メートルぐらい。




【前説】

リリスクの大部彩夏さん(青)とアイドルネッサンスの宮本茉凜さんが担当。

「ドルヲタ」としても有名な大部さん、今まで顔すらわからなかったけど
目がクリクリしてて愛らしい!
そしてなにより喋りが達者!!

こういう面白くて判断能力があって
ステージを(そして客席も!)自在にコントロールできる人とても好き♪

「大部姉妹」うんぬんという箇所があってほんとの姉妹かな?とも思ったけど、
「ドルヲタ先輩」として宮本さんがリスペクト(?)してるって感じなのかな?
レーベルメート(T-Palette Records)として仲の良さが伝わってきました(´^ω^`)

全メンバー集まって「リリカルネッサンス👍」を客席含めて唱和。
(髭男爵みたい笑)



【アイドルネッサンス】


このセトリ見て!

セットリスト:

1.ミラクルをキミとおこしたいんです [サンボマスター]
2.Good Day Sunshine [SAWA]
3.YOU [大江千里]
4.恋する感覚 [Base Ball Bear]
5.ドカン行進曲(己編)[THEイナズマ戦隊]
6.17才  [Base Ball Bear]


うおおおおおおお!
私の世代的にど真ん中の楽曲ばかり!!

「古今の楽曲をアイドルネッサンスなりに歌とダンスで表現する"名曲ルネッサンス"をテーマに活動」(公式より)

要は名曲カバーグループなんだけど、楽曲に負けてる感じは一切しない。

なんだろう、あの「キラキラ感」!!

熱心なファン の方がTwiterのTLで何人かいて気になっていたんだけど、
ハマる気持ちがとてもよくわかった。

ひたむきだけど、辛そうじゃなくて、心底楽しそう。

これから伸びやかに成長してゆくのを近くから応援してる感じ。

曲の良さとパフォーマンスの良さが相乗効果で「一曲」を「特別」なものにしてゆく。

特にユニゾン。

(少し荒々しいけど)精一杯声を張り上げていて、
七人の「気持ち」がストレートにこちらの胸に飛び込んでくる。


「YOU」(大江千里)のサビ、

「きみを抱きしめてたい コンコースをぬけだすのさ」

の部分では(振付も含めて)グッと来すぎて涙が出そうになった・・・・
(涙腺を刺激されたのは久しぶり)







最後の曲「17才」の、

「じゅうななさい♪  イッツアせぶんてぃーん♪ 」

(両手をくるくる) → \ パパンッ♪  /(手を叩く)
の部分、

すぐ真似できてすげえ楽しい(●´ω`●)


このグループ、
動画もどんどんアップしてくれるので、
私のような地方民にもビンビン響いてきます。ありがたい。

 → アイドルネッサンスyoutube公式チャンネル




アイドルネッサンス。

そのあふれんばかりの瑞々しいパフォーマンスは
こう形容するのがもっとも正しいように思う。





















「青春」。










まさしく。








【lyrical school】

リリスクは見るの二度目♪

去年のTIF ですごく楽しいステージしてた。



前述の大部彩夏さん(青)、パフォーマンスも良かったなあ
表情の作り方がとてもうまい。

あと、とにかく赤い子(芽依さん)のバツグンの笑顔が印象的!!

パフォーマンスもクオリティ高くて、
「もっと上に行ける!」という感触を感じた。


わたくし、ヒップホップ大好きマンなので

「I.D.O.L.R.A.P」のこのラインにぶち上がった。

「いびつに歪む私たちイズムの
いびつこそがリ・リ・ス・ク」





元ネタ: ライムスター/B-BOYイズム(1998/超有名曲) →


ヒップホップグループ:ROMA­NCREWの ALI-KICKが制作、
日本語ラップ創世記の曲を引用・モチーフにして歌い込む。

この「ハーコー」路線がどこまでアイドルファンに受け入れられるか分からないけど、
ぼくは好きです(^^)


ラップは紫の子(本多未南)が一番ウマイなと思った。
着実で聞き取りやすく、リズムも崩れない。
なんか存在は地味(控えめ)だったけどw

もっと売れてほしいな
そうすればアイドル界もっと面白くなるな♪

セトリはよくわかんない、ゴメン!





サッと見て(次のカスタマイズZ行くために)すぐ帰る予定だったけど

我慢しきれずアイドルネッサンスCD購入(笑)


image

なんか1900円もしてて高かったけど(4曲入りだからそんなもんか)、

「どれだけ楽しかったか」

「どれだけスゴイ!と思ったか」

直接伝えられる機会があるのはホントいいね(´^ω^`)

その「お見送り会」の列に並んだ時話したアイルネファンの人に
「まりんちゃんアイドル大好きだからその話すればいいよ」
と教えてもらって助かりました、
ありがとう!











嗚呼、

南端まいなさん・・・!


なんでそんなに表情クルクル変わって飛び跳ねて喜んでくれるの・・・♡






嗚呼、

百岡古宵さん・・・!


なんでそんなに伸びやかな高音が出るの・・・♡






たまたま早朝から名古屋駅にいたため巡り会うことができた今回のイベント。

こんな素敵な出会いがあるから、なかなかアイドルファンはやめられないよねw

最近アンテナが鈍くなって同日、
Negicco、東京女子流、ベイビーレイズJAPANその他が出る
ライヴの存在すら知らなかったけどw


まあゆるゆると好きな時に好きな現場に行きます(笑)


つぎはどんな出会いがあるかなあ(*´∀`)





13:30- 前説
13:38- アイルネ
14:12- リリスク
14:36  ライヴ終了
15:26  特典会/イベントすべて終了



togetterまとめ:
「lyrical school & アイドルネッサンス at名古屋パッセ屋上 15/5/23(土)」