映画「almost people」を見てきました! | おせんのブログ

おせんのブログ

本業は夫婦2人3脚で煎餅屋を営んでます!
夫婦別々の趣味や活動など「平凡な人間」の
     「平凡な日々」を綴るブログです!

映画6日(金)の夜は、‘シネマテークたかさき’さんで

映画『almost people』を見てきました目キラキラ

https://www.almost-people.com/


4人の監督が、感情を失くした4人兄弟を

4連作で作られた作品

 

【長男 神尾光(嶺豪一)】

監督:横浜聡子

出演:嶺豪一、宇野祥平、

 

映画のシナリオライターの光には、

『喜び』という感情が無い。

新作映画を執筆中だが、

ラストのセリフがしっくりせず、

俳優の友人である時男(宇野祥平)と

言葉を探しに街にでるのだが。

 

【長女 神尾火水子(柳英里紗)】

監督:石井岳龍

出演:柳英里紗、諫早幸作、木村文哉、渋川清彦、塩塚モエカ、

    伊澤彩織、

 

『怒り』の感情が無い火水子は、その感情を

持てそうな場所を求めて、社会革命を目指す

2人の青年と‘レボル’という組織を立ち上げ

社会に旋風を巻き起こす。 

しかし、その活動が過激化するなかでも

彼らと同じ『怒り』の感情を持つことができない。

 

【次男 神尾太陽(井之脇海)】

監督:加藤拓人

出演:井之脇海、木竜麻生、

 

『楽しさ』がわからない太陽は、

同棲中のエミと、メリーゴーランドに乗っても、

記念写真を2人で撮っても無表情。

エミは、そんな太陽に釈然としない気持ちのまま

結婚しよう、と太陽に言われるのだが。

 

【次女 花子(白田迪巴耶)】

監督:守屋文雄

出演:白田迪巴耶、岩谷健司、邦城龍明、

 

『寂しさ』という感情が無い花子は、

突然高校を中退して、小さな漁港の旅館で

働き始める。そこへ、退学手続きのために

高校の担任教師藤巻が訪ねてくる。

花子の父親も来て「寂しい思いをさせて

すまない」と父親が花子に謝るのだが

花子の感情を理解できない父親に花子は

いらだつ。

また藤巻は花子に共感をおぼえる。

そして、花子は。

 

どの場面も、ちょっと不思議系なのですが、

感情が一つでも欠けると、と思うと

なんとなく理解できる。

因みに長女編での火水子の元上司役に

推しの渋川清彦さんラブ飛び出すハート

 

また、この‘レボル’という組織、

ちょっと過激ですが、このような世の中の

悪をたたき出してくことは必要かと

思った紀玉オバサンであるびっくりマーク

 

9月30日、世界同時期公開、

シネマテークたかさきでは、

1週間の上映、

見られて良かった合格

                          紀玉