平成22年度定期総会に行ってきました! | 日本大学通信教育部 学友会関西地区 (大阪支部/兵庫支部)

日本大学通信教育部 学友会関西地区 (大阪支部/兵庫支部)

関西在住の日大通信教育部学生のためのブログ!
関西地区の学友会として、年4回の科目習得試験やスクーリング、懇親会の案内・報告など、行事内容をドンドンお届けします!!
年内イベントも企画中ですので、乞うご期待!
ペタやコメントもお待ちしております☆

皆様、こんばんわ。


はじめてブログアップいたします、

大阪府学友会・会長をしております「にしお=通称あきちゃん」です・汗

※見かけたら、あきちゃんって声かけてください。めがねな野郎です。


今回、全国の学友会役員が集結して

全国連合学友会定期総会に行ってまいりました。


「定期総会」ってなんぞや?と、思っておられる方。

また、「学友会」ってなんぞや?って思っておられる方へ少し説明を。


まず、「学友会」は通信教育部と言う通学制ではない特異な体系であるため、

各地の「学友会」を通じて学生同士のコミュニケーションを作る「サークル活動」と、

認識いただくのが早いと思います。


「学友会」と漢字3文字並べてもなんか、

何してるん?って感じがするかもしれないのですが、

地方の学生間のコミュニケーション構築をするためのボランティア的な活動仲間であります。


かもしゅう後の懇親会、スクーリング後の懇親会、などの企画・準備や

スクーリングなどの受け方、どの科目の先生はどんな感じ、この科目のレポはどう?など、

いろんな情報を共有できる活動を主としています。


そこで全国の「学友会」が年に2回、集結して

様々な問題や今後のことなどを話し合うのが「定期総会」であります。



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-定例総会の模様


この定期総会は2日間行なわれ、

初日が13時から18時30分、2日目が9時から15時(今日は延長して16時まで)と

結構、長丁場ではありますが、数々の議題、報告ごとをこなしていきます。


今回、私が一番感じたことが「学友会」の存続問題でした。


学生の殆どは何かと掛け持ち(社会人しながら大学生etc)していることが多く、

学友会までしてられない!って言う人が多いことですよね。


私も2年前(2回生)の夏スクで大阪に学友会があるってことを知りました。

そして、当時の役員(3名)に仲良くして頂き、いろんな友達が増え、

昨年、大阪府の副会長と全国連合学友会(全国の学友会をサポートする組織)をすることになりました。


正直、昨年は超!ハードで大阪府学友会よりも全国連合学友会の方がかなり・・・でした。

ただ、学友会とは何ぞや!って事を理解し、今年は大阪府専任でやることとなりました。


昨年は6名の役員でしたが、今年は4名でのスタートとなり私以外は入れ替えとなりましたが、

このブログを管理いただいてる前田さんはじめ、会計の黒崎さん、会計監査の荒井くん、

そしてあらたに企画・広報の米田さん、伊藤さんとすごく強力な女性陣に囲まれて大阪府頑張っております。


ただ、なかなか大阪府及び京都、奈良、和歌山に在籍する学生さんまでは活動内容が行き渡らず、

何をしているのかが伝わっていないと思いますが、部報やWeb報、そしてこのブログを見て頂けたらと思います。


大阪は約160名の学生さんがいるのですが、

かもしゅうに来られているのはおそらく、半分以下の気がします。


次回の第3回かもしゅうまでにお茶会と京都ツアー懇親会があります。

そして、2回のかもしゅう後と大阪スクーリング後の懇親会、合計5回企画しています。

まだ、増えるかもしれません・・・


普段、話せない学生としての悩みや相談もあるかと思いますし、

学生の友達が出来ることであらたな考えや発想に繋がるかもしれません。


また、友達といっても通信教育部という特性からすごく広い年代層があり、

私個人的にはすごく、話題に飛んでいて面白いです。


なので、ぜひ、1度は懇親会に顔を出してくださいます様、お願いいたします。



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-左・埼玉県、右・東京都役員の皆様

これは定期総会後の懇親会での1コマ

(左・埼玉県学友会会長、右・東京都学友会役員)



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-連合会長と広島県・兵庫県学友会の皆様

これも定期総会後の懇親会の2コマ目

(左・全国連合学友会会長、右・兵庫県学友会会長

 女性陣・広島県学友会会計、会長)



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-懇親会風景1

懇親会3コマ目・・・すべて学友会の役員の皆様



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-連合会長(左)と千葉県学友会会計さん

2日目

全国連合学友会会長と千葉県学友会会計の打合せ模様



日本大学通信教育部 大阪府学友会のブログ-連合事務局長、話し方しぶいです!

全国連合学友会事務局長

とってもしぶい話し方をされます、見習いたいです!



いよいよ、夏スクーリングがせまってまいりました!

この3連休前に梅雨明けも致しました!


秋スク1期・後期メディア・第3回かもしゅうのレポート締切もあります!


熱い・暑い夏がやってきます!


みなさん、体調管理にはくれぐれも気をつけてながら、

レポート作成も計画的に進めていきましょう!



では、今後とも大阪府学友会のこと、

宜しくお願いいたします!



大阪府学友会

会長 にしおあき(男)