深夜にドアーズのブルーレイを観て、レイ・マンザレク氏のオルガンに、思わず覚醒♪ | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

大阪日本橋のDISCPIER1869円で購入した「ライヴ・アット・ハリウッド・ボウル リマスター・エディション(Blu-ray)海外盤」

エコケーンのロックと映画主体、毎朝書きたい日記

Amazonでは、ブルーレイの海外盤は2000円前後で買えるし、品質の割には安い。

海外盤はDVDよりもブルーレイの方が安い場合もあって、日本盤といえども日本語字幕が付いていない場合もあるので、要注意。

ちなみに、購入した盤には、日本語字幕はなく、英語とフランス語の字幕を表示できるが、コンサートの歌詞の表示はない。

コンサートの日本語字幕がある日本盤は、少々高くしても売れるかも、、、


この盤のAmazonレビューを抜粋し、引用すると
196875日のパフォーマンスは、4台のカメラで撮影され、16トラックで録音された。そのパフォーマンスが、今度はデジタル・リマスターのDVDでよみがえる。リマスターの結果、生み出された美しい画像と臨場感あふれるステレオ音声。今までに世に出されたザ・ドアーズの映像や音源にはない、高いクオリティで仕上がっている。
ステージに君臨するジム・モリソンからは、パフォーマーとしてのオーラが存分に放たれている。その重厚でかすれたスモーキーな声が作り出す雰囲気は、彼の持つ複雑な個性のほんの一部分だ。ジャズの即興の影響を多いに受けたモリソンの自由な発想。それをギターのロビー・クリーガー、キーボードのレイ・マンザレク、そしてドラムのジョン・デンズモアが支えている。彼らのような楽曲を作るバンドはほかにはいない。」


 ドアーズの独創的な音楽には同意、JAZZの影響には少し異議あり。


 このブルーレイのディレクターは、故レイ・マンザレク氏、てっきりキーボードと思っていたら、クレジットはオルガン。

 そして、そのオルガンで単調なリフを繰り返して、その音を聴いているうちに、長距離を走るランナーの脳からドーパミンがでてランナーズハイになったり、アルコールを摂取していくうちにわけがわからなくなるように、覚醒していくのですね。


エコケーンのロックと映画主体、毎朝書きたい日記

 レイはステージから客席のほうを向かずに、ドラムスとギターとジム・モリソンの方を向いているのです。

 ギターやドラムスの即興はあるものの、ステージでは、ときにはジムが叫ぶのですが、、レイのオルガンが常に流れているなど、JAZZの影響には違和感が、、、

 なお、当時オックスの赤松愛がステージでのチープなオルガンの演奏したことや、坂本龍一教授の曲作りに影響を及ぼしたと拙者は思ったでござる。


 ところで、このブルーレイは、RHINOというリマスターでは定評があるレーベルで、画質と音質の向上にはじぇじぇじぇ
 

ボーナスとして、

☆ Eches From The Bowl
 シェル(貝)の様な会場、ビートルズ、ストーンズ、ビーチ・ボーイズ、マイルズ・デイビス、ベニー・グッドマンなどなど、18000人収容のハリウッドボウルの歴史などが
紹介されており、興味深いが、字幕がないのでつらい(笑)

エコケーンのロックと映画主体、毎朝書きたい日記

☆ You Had To Be There
 ヴァン・モリソンとジム・モリソンがグロリアをプレイした話とか、ミック・ジャガーと食事したエピソードが出てきます


☆ Reworking The Doors

 どのように画質や音質を向上させたのかといった話です。


 ☆ TVショーや過激映像つきのミュージックVTR


いやぁ、深夜のトリップ、まいったなぁ