ぽっこりおなか そして くびれ | くるみるく

くるみるく

備忘録、たまに役に立つこととか

くびれを失う原因ともなる大腰筋の衰えは、猫背でお腹ぽっこりの姿勢を作ってしまう

大腰筋は背骨と両足を結ぶ筋肉で、弱くなると骨盤が正しい位置にとどめることが出来なくなる
また腹筋や背筋が弱くなり、お腹ぽっこりに

このような姿勢になると、下半身が太りやすくなり、くびれを失うことに
姿勢を正すというのが、くびれを維持し美しいプロポーションのために必要

あらゆる筋肉の衰え自体を知ることは難しい
だから姿勢が良いか悪いかで自分のプロポーションの良し悪しを判断しよう

くびれを作るためには、良い姿勢を維持するよう日常生活で注意しておく必要が

良い姿勢とは立位の場合、頭の先が上に引っ張られているようなイメージ
そして左右の肩の高さが同じであり、あごを引きお腹をへこませているような形

座っている場合は、椅子に深く腰かけ、背筋を伸ばしあごを引くというもの


※自宅でできるワンポイントレッスン 「くびれ作り呼吸法」

くびれを作るためには、深い呼吸を意識して行うことがポイント
呼吸時には出来るだけ長く息を吐いて、限界までお腹をへこませることを意識
十分に息を吐くことで、十分に吸い込むことができる
正しく吐くことを意識すれば深くゆっくりとした呼吸になりリラックスした状態を維持
この呼吸法を習慣化できれば、お腹周りの脂肪を効率的に燃焼してくびれが☆





自分のオーラを輝かせるメイクセラピー