春はspring バネなんです。 | Hanaoyaji オヤジでも花とアロマ好き
ある女性に『今年の様に強い寒さが続いて、一気に気温が上がると、

蓄えていたバネが弾けるように一気に植物が咲き出すんですよ』と話していたら、

『同じことを叔父に言われたことがありますよ、

叔父はバネを作っていて、

春は弾けるように始まるからバネ=springなんだよと言っていました。』

正直その話を聞いた時かなりビックリしました。

昔から人々は私が感じるように、

春は弾けるモノだったんだなと、少しだけ感動しました。



ここ数年、冬の寒さが弱かったので花色も弱く、

少しダラダラしたような感じでしたが、今年は本当に寒さがきつかったので、

いったん夏日のような高温の日があると

ギリギリ巻いていたバネのフックが弾けるように一気に花が咲き出します。

特に桜のような木は

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き
 
Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き



同じように今年やたらと早いのがケヤキの新芽で、

ある意味私が花より好きな瞬間です。

折り畳まれていた小さな新芽が一気に一気に広がり、

数日間だけ薄い緑の葉が透けて見える美しい瞬間が生まれます。

通常は四月中旬以降なのですが、今年はもう葉がで始めています。
Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

花粉症の無い春が    希望です。  (・∀・)