お土産作りのピークです! | Hanaoyaji オヤジでも花とアロマ好き
後3日で長く準備して来たパーティーの日になります。

それに向け、ここ数日はひたすらお土産作りのピークを迎えています。

これはアロマセット用の上蓋を作っている様子で

本当にこだわった留め具とリボンを付けているところです。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

これだけでも何かオブジェのようです。

それで実はアロマのラベルを貼り実際の木の台にセットしようとして大問題が発生しました!

((((((ノ゚⊿゚)ノ

アロマのビンに多少のムラがあることは判ったいたのですが

予想より多く、多くのビンが今回作った木製の台の穴に入らなかったのです。

今回使っている木は、レッドオークで、コナラの仲間でとても硬く重厚感のある木です。



この木の台が到着して直ぐに、今回お手伝い頂いているKさんに手作業で、

穴の仕上をお願いし、約2日かけて作業をしてあったのですが、

でも予想以上に入りませんでした。(何度もKさんからは入りませんよ、

外注で広げましょうと言われていました)素直に聞いて早めに対応すれば良かったです。

正直約7割はそのままでもいけると思っていたのですが、蓋を開けると3割弱で

硬い木の穴を広げるのは本当に大変で普通の工具ではなかなか上手くいきません。




Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き


今回そのために買った工具達です。卓上ボール盤は役に立ちませんでした!!!!

最終的には様々なサイズのヤスリを作成し、小さなサイズから徐々に大きなヤスリへ

変えて行く方法でしたが、これが大変で、たった1ミリ広げるために、7段階に分け

繰り返し繰り返し削って行きます。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

これが手製のヤスリですが、特別に強力な両面テープで固定してありますが

回転した時の熱で直ぐ分解してしまい、酷い時は一回で分解してしまい、

それを修復するのに倍の時間がかかってしまいました。

でも何とか今回のパーティーで必要な110セットは何とか用意出来たので一安心です。
Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Kさん、あと2日ですがよろしくお願いします。

この作業中、事務所内は木工所のような状態に

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

お土産用の折花も完成したので、後は梱包すれば完成になります。

(・∀・)

このパーティーが終われば、久々の休みが取れます。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き