【募集7/6(木)】みんなで解決!「第4回利き脳片づけシェアお茶会」 | 片づけで人生を整える!あなただけの暮らし方

片づけで人生を整える!あなただけの暮らし方

オトク情報大好き!ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー/リユースマスターインストラクター®。自分で人生をコントロールできるようになる、出張片付け(整理収納)サービス、セミナーを提供しています。

あと2名となりました、ありがとうございます♪
片づけのヒントが欲しい方に向けて…

 

みんなで解決!「利き脳片づけシェアお茶会」 のご案内です。

 


ライフオーガナイザー
リユースマスターインストラクターの
青木 由美子です。

 

チェック片づけてみたけどどうもピンとこない
チェック片づけはじめるきっかけが欲しい
チェックどう収納していいかわからないアイテムがある
チェック子連れでも参加できるものを探している


そんな方に向けてのお茶会のご案内です(^ ^ゞ


一応見よう見まねで片づけたけど、なんだかピンとこない…なんてこと、ありませんか?

また、色々参考にしたくて整理収納の本などを見ても、
「キッチン」「玄関」などの場所別に片づけ例が書いてあるけど、
お酒ってどこに保管してるの?印かんはどこに?
…と、アイテムごとに考えると、どうしてるのかわからなかったりしません?σ(^_^;)

いろんな人の状況を聞いて参考にしたいところですが、
一つ一つ「どこにしまってる?」とかってなかなか聞きづらいですよね(笑)


そこで…この「利き脳片づけシェアお茶会」!

片づけにも一人一人違ったクセがあり、
ライフオーガナイズでは一つの基準として「利き脳」という考え方があります。


ライフオーガナイザー同士集まると、利き脳あるある話をよくするんですが(^ ^ゞ
同じ利き脳の方から話を聞ければマネしやすいですし、
違う利き脳の方からも自分では思いもよらない収納方法が聞けて
それはそれで参考になって、新しいアイデアが出てくることもあるんです。

どうもピンとこない場所、どう片づけていいかわからないモノ…
みんなで話し合ってピッタリの収納方法をみつけてみませんか?

 

 

ご参加された方からは
・利き脳の違いで得意不得意が人によって違うことがよくわかった
・お片づけ迷子の方にオススメしたい

とお声をいただいています♪

 

過去でてきた片づけのヒントはこちら→これまでのお茶会

 


★利き脳片づけシェアお茶会はこんな方にオススメです。

チェック自分の利き脳を知りたい
チェック収納に悩むアイテムを他の人がどうしているか聞きたい
チェック片づけをはじめるきっかけを作りたい
チェック自分が知らない片づけのアイデアがほしい
チェック家族のモノをみんなどう整理収納しているのか聞いてみたい
チェック子連れ(乳幼児)でも参加できるものを探している

もちろん、特に理由がなくても大歓迎です(*^_^*)

自分の利き脳を知らない方でご希望の方には、ライフオーガナイザーである私が
どんな特性なのかもあわせてお教えしますよ♪
 

 

ライフオーガナイズは本当にすごい片づけの理論!
空間だけでなく、思考、時間の整理もすることでストレスのない生活になることを
少しでも多くの方に実感していただきたい!

…と思ってはいるものの、今の私は赤ちゃん連れ(;^_^A
しかも長男の幼稚園のお迎えもあったりして
できること、時間が少々限られているので…


今の私ができることで、みなさんのお役に立ちたいと思い、
このお茶会を思いつきました(*^_^*)

お昼までなので、色々やりたいけど時間が合わない…という
私と同じ様な子連れの方にも参加していただきやすいかと(^ ^ゞ


ぜひ私と一緒に、楽しく有意義な時間をすごしましょう♪
 
第4回「利き脳片づけシェアお茶会」詳細
日時:2017年7月6日(木) 10:00~12:00
場所:阪急梅田駅すぐの某カフェ(お申し込み後、詳細をお伝えします)
定員:  6名  残3
参加費:500円+飲食代(利き脳診断をご希望の方は+500円)
お申し込みはこちらから
 
 
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

あなたの毎日がオトクで
ハッピーでありますように♪

 

  にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

 

 
★片づけサービス・レッスン
☆状況別マンツーマン片づけレッスン
 ①掃除がしやすくなる片づけレッスン
 ②家事が時短になる片づけレッスン

    ⇒ 詳細はこちら
 
☆1Day片づけ(整理収納)サポート
    ⇒ 詳細はこちら