せっかく髪の毛を切ったのに何だか手触りが気に入らない今日この頃
元々髪が固いのもあるのかなぁ。。おまけにクセも出てるし。

そんなこんなで前から気になっていたミストラルコスメティクスさんのヘアオイルを使ってみました。
今回は2週間分のパウチサンプルをお試しさせて頂きました。

ミストラル・コスメティクス ファンサイト参加中



ミストラルコスメティクス フレグランスディープトリートメント ヘアオイル

ミストラルさんは商品全部にこだわりが見えるので好きなブランドです
もちろんこちらのヘアオイルにもこだわりが見えます。

まずはセラミド様成分であるラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)配合。
この成分は開発されている代表の笹本さんのお気に入り成分だそうで他の製品にも配合されています。

植物油がたくさん入っていますがこちらはメインがアンズ&アボガドです。
色々試した結果一番ベタベタせずに使用感が良かったそうです。
オイルはカラム吸着精製という方法で精製されたすごく純度の高いオイルを使用しているそう。
何か普通に顔にも使えそうなんですけど。。と思ったり(笑)




配合されている成分の中で私が一番気になったのがブロッコリーシードオイル
これ天然の植物オイルにもかかわらずシリコンのようなツヤが出ると言われている成分なんですよね。
手作りをしていた頃気になってはいたんですが結局使わずじまいでしたの





1つのパウチには本品の4プッシュ分が入っているそう。



早速中身を出してみました。



無色透明のオイルです。




オイルって言うくらいなので多少ねっとりしたものを想像していたのですがすごくさらっとした液体で拍子抜け。




精製度かな~。ホントかなり軽いです。
少量で手の甲全体に伸ばせるくらいです。


きらきら!!使用方法ですがこちらはトリートメントに混ぜて使うという面白いオイルです。
後は普通にアウトバスのオイルとしても使えます。
アウトバスとして使う際はドライヤー前に使うんじゃなくてドライヤー後に使うことを推奨してます。
熱は油の酸化を促す&髪が乾きにくくなるのでということだそうです。


私は朝のスタイリングとトリートメントに混ぜての両方で使ってみましたのでそれぞれの感想を。


箇条書きアウトバストリートメント(スタイリング)として。

かなりさらっとしたオイルなので髪につけてもあまりベタベタしません
塗布すると髪の毛がしっとり指どおりが良くなります
ごわつき固めだった髪がサラサラ手触りが良くなるのでついつい触っちゃいます。

使用すると髪の毛がいつもよりいう事を聞いてくれるようになったかな。。
若干癖がついていたのですがオイル+手ぐしで綺麗に整えられました。

オイルにはバラの香りがついています。
自然なバラと言うよりバラの香水でありそうな香りです。香り自体は少し強めだと思います。
朝つけて夕方くらいまでまだほのかに香ってました。
私は好きなバラの香水に似た香りだったので結構お気に入り



箇条書きインバス(トリートメントに混ぜて)として。



オイルとクリーム(トリートメント)って混ざるのかなと思ったんですが若干ゆるめになったり
ぼそっとするものの特に問題なかったです。
こちらを混ぜてから塗布してしばらく置いて洗い流しました。

洗い流すと正直いつもよりしっとり仕上がったかな?くらいですごーいと思う程
ではなかったのですが乾かしてみると違いが判る感じです。

いつもはお風呂上りに放置したり、何もつけずにドライヤーで乾かした後時間が経つと
パサつきやごわつきが出てきて手触りがわるーくなるのですが、
こちらを混ぜたトリートメントをした後は何もつけずにドライヤーをかけるだけでしっとりさらさらをキープできます。
持続力があるように思いました。

確かにツヤ感もアップしてる気がします。
髪の毛がいつもより光ってました



一応これが生え際から前髪。・・・前髪重めでワカメみたいですね(笑)


オイルには前述の通りバラの香りがついているのですがこれ正直混ぜちゃって大丈夫かなぁと思ってたんですよね
だって混ぜる対象は色んな香りなのに固定の香りつけちゃって悪臭になったらなぁって
思ってたので3個ほど別のトリートメントに混ぜてみましたが

□精油ブレンドのトリートメント
→精油の香りが若干かき消されて全体的に市販のトリートメントのような香りに。

□精油ブレンドのトリートメント(香り強め)
→精油で香りがかき消されてほとんど感じず。タオルドライの時にほのかに香る。

□美容院系の香りのするトリートメント
→トリートメントの香りはそのままに甘さがアップ。

と言った感じだったので意外といろんなものに合うのかな。
アウトバスで使ったときは強めの香りだなって思ったんですがインバスだと香りはそんなに強く感じないです。


インバスでもアウトバスでもどちらでも使いやすいオイルだと思いました。
さらっと伸ばしやすいのとほんわか甘い香りが気に入りました



全成分

キョウニン油、アボカド油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、エルカ酸オレイル、
トコフェロール、マンゴー種子油、ブロッコリー種子油、卵黄油、クエン酸、香料


有限会社ミストラル・コスメティクス





スキンケア ブログランキングへ