以前参考にさせて頂いてるブロガーさんが紹介されていて気になっていた
アンジェレーヴのヘアケアを使ってみました

成分も香りも良さそうなところが気になってたんですよね。

株式会社ルメルシアンファンサイト参加中



アンジェレーヴ コンディショニングシャンプー&コンディショナー

ミニサイズを2つずつなんですが一つ60mlあるので結構大き目。
トラベル用なんかにお役立ちのサイズですね~



このシャンプーなかなかのこだわりシャンプーで

ノンシリコン、合成香料&着色料不使用、洗浄剤も優しいもので作られてます。




メインの洗浄成分はコカミドプロピルベタインでベビー用にも使われるマイルドなものだそうです。
次に来るのはココイルメチルタウリンNa、低刺激で泡立ちも良い成分みたいです。

ノンシリコンだけじゃなくて洗浄成分にこだわりたい方にも良さそうです。

ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)やリピジュア(ポリクオタニウム-64)
などの話題の美容成分も配合されています。

他にもカプリロイルグリシン(抗菌効果を持ちながら弱酸性へと導いてくれる)や、
プラチナナノコロイド(アンチエイジング成分)、植物エキスなども配合されています。



箇条書きまずはシャンプーからレポします。



出してみると少し粘度とパール感のある液体でした。
手から滑り落ちないので扱いやすいです。

一応しっかり予洗いをしてからシャンプー。


泡立ちはいいと思います。

私は胸下くらいのロングですが手のひらいっぱいの量(ボトルにしたら2プッシュくらい?)
で継ぎ足すことなく洗えました。

なかなか泡立たない時は2度洗いを推奨しているようです。
私もやってみましたが2度目の量はかなり少なくて泡立つのでそこまで量も使わないし、
泡パックなどもできるようです。

洗い流す際、ほとんどきしみは感じなかったです。
髪の毛の引っ掛かりもあまりナシ。
たまにノンシリコンシャンプーで洗い流す時はすごくサラサラだけど
時間が経ったら軋むようなものがありますがこれは自然な感じでした。

洗い上がりは髪がしっかり&ちょっとサラサラでした



箇条書きお次、コンディショナーです。

こちらはアミノ酸なんかも配合されていますね。

シャンプーだけでも絡みとかはないのでそれだけでもまあ大丈夫なんですが、
私は毛先のパサつきが気になるのでコンディショナーもセットで使いました。



テクスチャーはもったりした白いクリーム状です。
粘度があるので最後の方はちょっと出しにくそう。。


・・・と思ったんですが、



これ最初に届いた時の梱包に違和感があったんだけど、
シャンプーとコンディショナー、成分表示が逆さまなんですよね~。
つまり、コンディショナーは逆さまに置けって事ですね(笑)

まあそれでも私が今まで使っていたコンディショナーは粘土みたいなテクスチャーで
それよりはゆるく、逆さまにしてたら普通に出てくるので使いにくさはないです。
現品はチューブタイプみたいなので問題なさそうですね。


こちらを毛先中心に塗布。
3~5分放置と書いてあったのでその通りにして使ってました。

洗い流すと髪の毛がしっとり、サラサラで軽くなりました。

指どおりがよくてまとまりやすくなる気がします。
ノンシリコンなので洗い流している内に一緒に流れて劇的に変わるという感じではないですが、
シャンプーの補助として効果を上げる意味では良かったと思います。

最後に軽くアウトバスの植物オイルをつけてドライヤー。
サラサラで、しっかりコシが出ました


後、シャンプーとコンディショナーに共通する香りですが、こちらは精油で香りづけされています。
使われているのはラベンダーにイランイラン、アンジェリカ、オレンジ、ゼラニウムです。

ブレンドされているので深みのあるいい香りです。

そこまで甘さはないですがウッディーさとスパイシーな感じがあって私は好きだなぁ
香りも精油にしては結構持続するんですよね。次の日もほのかに香ります。



箇条書きそろそろ2本目を使い終わります。

傷んだ髪を修復するのは難しいので毛先のパサつきは感じますが髪の毛の絡まりがマシになった気がします。
いつも髪を梳かしていると髪の毛が束でダマになるくらい絡まったりして
切り落としたい気分にかられたりしますが絡まりの頻度、具合ともに改善されました。

うねりや癖が気になる髪だったんですが髪にハリやコシが出て髪がしっかりしたような気がします。

後、1本の髪の毛が勝手に止め結びみたいになってる毛が何本もあって(わかりますかね~?
トリートメントを馴染ませる時に手触りが気になってその毛を抜いちゃうことが
多かったんですが使い始めてからはそういう髪も減りました

これって痛みがマシになってるって事なのかな?



とりあえず使い始めと使い終わり。
髪の毛を全部片側に寄せて撮りました。長いので少し上げてます。

デフォルトではゴワ付が気になる私の髪ですがしっかりストンと収まるようになったかな。
お風呂上りのアウトバスで純オイルをつけたくらいで整髪料などはつけず櫛を通しました。




頭頂部から横髪もしっかり、しっとりした仕上がりになりました。
(写真はクリックで拡大します。)


コシのあるしっかりした仕上がりは気に入りました
髪の毛にコシが欲しい方には良いんじゃないかと思います。

泡立ちときしみにくさを両立しているのでノンシリコン入門にも使いやすいんじゃないでしょうか。



全成分

箇条書きコンディショニングシャンプー

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドDEA、ココイルイセチオン酸Na、
ラウリン酸ポリグリセリル-10、ラウリルグルコシド、塩化Na、ポリクオタニウム-10、BG、
シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グルコシルヘスペリジン、
パンテノール、トウツバキ種子油、ホホバ種子油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ローズマリーエキス、
ポリクオタニウム-64、紅藻エキス、カプリロイルグリシン、プロパンジオール、ラウリン酸PEG-2、
イセチオン酸Na、白金、ポリソルベート80、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸グリコール、
アンジェリカ根油、イランイラン花油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、リナロール、
リモネン、ヤシ脂肪酸、ペンテト酸5Na、クエン酸、フェノキシエタノール、エタノール、香料


箇条書きコンディショナー

水、グリセリン、ミリスチルアルコール、ベヘニルアルコール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、
ベヘニルPGトリモニウムクロリド、セチルエステルズ、プロパンジオール、BG、グリシン、アラニン、
セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、グルコシルヘスペリジン、
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、紅藻エキス、ローズマリーエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、
パンテノール、カプリロイルグリシン、アルギニン、アスパラギン酸、白金、PCA-Na、
PCA、乳酸Na、乳酸、ポリクオタニウム-64、ポリソルベート80、
ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、ヒドロキシエチルセルロース、
アンジェリカ根油、イランイラン花油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、
リナロール、リモネン、エタノール、フェノキシエタノール、香料


美容院専売ノンシリコンシャンプー(60mL)&コンディショナー(60g)



スキンケア ブログランキングへ