最近ホントに寒くなってきてブーツの出番がきましたね
私の足は甲高、幅広、指長(これが一番厄介)なのでなかなか合うブーツが
見つからず靴擦れの常連だったりします・・
合ったと思っても長時間履きだと腰が痛くなったりするので難しいところですね

なので最近気になっているのが履きやすさとデザインを兼ね揃えたベアーシューズさんです。




ベアーシューズ Lugano(ルガーノ)


<商品説明>


ルガーノは外見がとても魅力的なだけでなく、きわめて機能的なロングブーツ。

外側に厳選されたとても柔らかい子牛革スエードを使用し、内側も繊細でやさしい感触の
なめらかな子牛革で内張りを施しているので、足にしっくり馴染みます。

また、履き口脇の部分にたっぷりとアルカンターラ®を使っており、ストラップに付けた
2本のワンタッチテープで足に合わせて調節でき、ロングファスナーで脱ぎ履きも簡単。
グリップ性の高いラバーを組み込んだウレタンのソール、ソフトで保温性にすぐれたフェルト中敷。

深みのある茶と黒の二色をご用意しました。


(画像と商品説明はお借りしました。)


<外見>


まずは見た目がすっごくカッコいいなぁと思いました。
サイドの2本のベルトと編み上げのようになっているデザインがなかなかない感じで素敵。
編み上げや革の貼り合わせがいい感じにアクセントになっていて雰囲気のあるブーツだなと思います。

黒と茶色で質感が違うのも面白いです。

<機能性>

また機能性も優れているというのがいいですよね
見た目だけのブーツじゃ履くのがめんどくさくなっちゃうし。
サイドのベルトがデザイン性だけじゃなくて足に合わせて調節できるっていうのがいいな。
後ファスナー付なので簡単に着脱できるという点も便利ですよね。
見た感じ軽そうですごく軽快に歩けそうだな~と思いました。





ブーツインもできそうだし、あまり服装も選ばず合わせやすそうだな~と思います。
これからの季節パンツやタイツと合わせて履いてみたいな~



さてさてベアーさんの靴はと言えばもうしつこいくらいに書いてる気もするけど
今年30周年を迎えたドイツ発メーカーのコンフォートシューズなんです

コンフォートなのに普通の靴よりオシャレであまりないデザインなのにはちょっとびっくりします



デザイン性と歩きやすさを両立させる
ために
どんなこだわりがあるのかと言うと・・。



コンセプトは足が喜ぶ靴

このコンセプト今まで靴選びで苦労して、合わない靴で出かけちゃって、
帰りにはもう裸足で帰った方がマシだ~なんて思っちゃうような経験を何回もした方には嬉しいですよね
というか元々靴選びに苦労する私ですが最近の靴ってまともに走れない気がするような・・。

でもベアーの靴は外反母趾や腰痛で悩んでいる人でも安心して履けちゃうそうです。



<歩きやすさの工夫>



つま先がゆったりだったり、




靴の先端が親指側に寄っていたり


踵の高さはゼロor3cmのヒールだったりと

そういう悩みのある人に寄り添った造りになっているそうです。




<素材・製造・デザインの工夫>




品質を保つには早さを求めてはいけません。
素材を厳選し、革を丁寧になめし、手縫いで正確に靴を縫うのには時間がかかります。
つまり生産にかかる時間を短縮するということは品質を損なうことなのです。
【ベアー】は時間をかけ丁寧に靴作りに取り組んでいます。





【ベアー】では職人が専門知識を駆使して、1足1足丁寧に靴を作っています。
裁断した甲革を内張りにきれいに縫い合わせるのには高い技術が必要です。
1つ1つの工程を丁寧に正確に行う、これこそが靴の外観と寿命を左右します。





【ベアー】の靴1足1足が、職人の高い技術の証であり、手縫いで縫いつけたアウトソール、
足にぴったりフィットするように計算された作り等、細部に至るまで洗練を極めた靴なのです。
100を超える作業工程と丁寧な手作業による靴作りが数日で完了するわけがないこと、
そして量産品のように低価格で提供できないことはご理解いただけると思います。
【ベアー】は贅沢な靴を適正な価格でご提供いたします。


(画像と説明はお借りしました。)

というように

職人のハンドメイドでの丁寧な仕上げ

細部までこだわった高いデザイン性。といった特徴があります。

ベアーの靴は職人さんが一足一足、専門知識を駆使して、時間をかけて、丁寧に作っているそう。
なので細部に至るまで洗練された靴を作ることができるんですね。

長く続いてるってことはそれだけ丁寧なモノづくりと信頼があるんでしょうね

また


厳選されたこだわりの天然皮革のみを使用。

後、ちょっと変わってるなぁと思ったのがベアーの靴のサイズは3~4mm刻みだそうです。
私も5mm刻みだとぴったりのサイズってないのでこの点もちょっと気になってます。



足の悩みに寄り添える靴って素敵ですよね~
これからの季節暖かさ、履きやすさ、デザインがそろったブーツは重宝しそうですね








★☆ 63,000円 ☆★ 【ベアー社】 高級ロングーツ 5名様 大募集!! ←参加中