無添加ナチュラル石けん、今回は椿油ベース、のんのかさんのものを使ってみました。

椿の石鹸のんのかファンサイトファンサイト参加中


 


のんのか まるごと椿石鹸(洗顔石鹸)


日本で唯一椿農園が作る自家製椿油石鹸です。

ベースオイルにもエモリエント剤にも椿油を贅沢に使用
成分表の最初の石鹸素地も椿油を使用しているそうです。
椿は五島産無農薬椿使用、つまり国産ってことですよね~。
とても贅沢、お値段が高いのも頷ける原料たちだなと思います。

他にもスクワランやセラミド、ローヤルゼリーやコラーゲンなどの保湿成分もたっぷり。
発泡剤なども入っておらずキャリーオーバー成分もなし。
ほんとの無添加石けんと言えると思います。





箱の中には石鹸と一緒に泡立てネットも入っていました。





が、今回は石けんと一緒にちょっと変わったネットもついていましたので
こちらを使って泡立ててみようと思います。





ネット~。
何だかみかんのようなコロンとした可愛い形。
このネットすんごくフローラリーな香りがするんだけど何故だろう(笑)





出してみました。
現在使用中の写真でスミマセン。
いつもビニールはがした後の写真忘れちゃう
石けん自体も薄黄色のコロンとした可愛い石けんだと思います。

105gもあるんですよ朝、晩洗顔で2か月ほどは使えるそうです。





さてさて泡立ててみることにします。
ちょっとわかりにくいですが石鹸の表面に浮き出ている黒い粒のようなものがあるんですが
こちらの石鹸椿の搾りかすまで配合されているのでたぶんそれですね。





泡が出来ました~。

普段普通の泡立てネットを使っているとみかん型はこすり合わせる面積が少ないので
最初はちょっとやりにくいな~と思いましたが慣れると結構簡単に泡が作れます。
っても私あんまり泡立てるの上手じゃないんだけどね(笑)





泡はほわほわ、もちもち~の優しい感じ。





ちょっとびっくりしたのが泡の粘度。
泡がしっかりしてるのでさかさまにしても落ちないんですよね。
結構手作り系は柔らかくてゆるめの泡が多い印象だったので。


実際しばらく使ってみたんですが、、

まずは香り。
香料などは一切使っておらず精油も配合されていないんですが
少しフローラル?甘めの優しい石けんの香りがします。結構好き

洗顔に使っていたんですが、

大量のもちもち泡でこすらず洗える感じです。

さっぱり、すっきり系で汚れ落ちヨシな洗い上がりだなと思いました。
しっとりもちもちな感じはあまりしなかったかも。
成分から見るにちょっと意外な感じがしました。

なのでこれお風呂上り、かなり突っ張るかな?なんて思ってたんですが
また意外や意外ツッパリはほぼなかったです。
お風呂上りにタオルドライしてから肌を触ってみると何だかすべすべ。


なかなかいい石けんだと思いました。
これからの季節的にはこれくらいの洗い上がりが良いかもね~

椿油が好き、石鹸はほんとに無添加じゃないと許せない
or大量の泡で優しく洗いたいなんて方は試してみてはいかがでしょう



全成分


石鹸素地、水、濃グリセリン、ツバキ油、クエン酸、はちみつ、植物スクワラン、セラミド、
ローヤルゼリーエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、トコフェロール、
エタノール、ツバキ搾りカス







スキンケア ブログランキングへ