肌は頑丈な方だと自負している私ですが何故かめちゃくちゃ弱いのが唇です。
お風呂上がりにまずつけなきゃって思うのは化粧水ではなくリップクリーム
何かね~お風呂から出てちょっと経つと唇が白く乾燥してるんですよね。

そんな悩みのない母は「リップクリームつけるから余計乾燥するんじゃない?」などと
のたまいますがつけなくて中学時代私の唇はぼろっぼろだったわけで

なのでリップクリームは私の友達消費量はすごいです。無人島にも持って行きたい(笑)

時々しかつけないグロスや口紅はまあいいんだけど、いつも一緒のリップクリームは
やっぱり優しい物をと思い選んでます。
幸い水が入ってないので成分のいい物も探しやすいですしね。

今回はハチミツ専門店のall beeさんで扱っているリップバームを使ってみました。

ナチュラルショップ オール・ビーファンサイト参加中

 


apicare(アピケア) ベーシックシリーズ リップバーム

アピケアはニュージランドのハニー&ハーブス社の製品です。

こちらの会社のスキンケア製品は100%の活性マヌカハニーの治癒力を
ベースにして作っているそうで(ちゃんと検査もうけています。)
もちろんこのリップバームにも16+のマヌカハニーが含まれています。
ハチミツが入ってるだけでも何かいいなぁって思うんだけどマヌカハニーって贅沢ですねぇ。

梱包もセンスが良くて気分が上がります。




       


        箱には100%ナチュラルの表示が。

        マヌカハニーの他には天然の植物オイルやニュージランドの蜜蝋
        プロポリスエキスなんかが入ってます。





      


        箱から出してみました。
        微妙にリアルなハチさんが良い味出してると思います。
        容器は山吹色と白のシンプルな軟膏容器です。





       


        開けてみました。
        薄い黄色のバームです。
        香りはペパーミント精油かな?すーっとする香りがします。





       


        とってみました。

        ちょっとねとっとしたバームです。
        そんなに柔らかいバームではないですが適量はすっと取れます
        冬になるとちょっと固くなりそうですね。




使ってみました。

この商品はぷるぷるや、つやつやといった使用感ではないです。
どちらかというとぴったり馴染んで唇を保護してくれる感じのバームだと思います。

ツヤとかはあまり出ませんがほんとに唇が荒れて困っている人にはいいと思います
後はリップメイクの下地とかでも邪魔しなさそうです。

少量でするっと伸びるので意外に使う量は少なくて済みそう。
なのでコスパは良いんじゃないかなと思います。

つけた感じはペパーミント精油やティーツリー精油が入っているので少しだけすーっとします。
ほどよい清涼感で、この感じ好きだな。

持ちはいつもはラノリンを多めに塗って寝るところをこれに代えてみましたが
朝まで乾燥しませんでした
そういえばこの製品にもラノリンが入ってますね。




一応手で実験。



       


        塗ってみました。
        ほどよい油分感だと思います。


        成分的にもリップ以外にも使えそうな気がしますね。




こちらのお店all beeさんってハチミツのコスメ屋さんだとばかり思っていたんですが
パンフレットを見てみると本気のハチミツ屋さんでした。
ハチミツに関する物は全て網羅済み、まかせてみたいな。

パンフレットが結構興味深かったので一部ご紹介。




コームハニーって言ってハチの巣そのままのハチミツとか
これすごく面白そうで気になるわ。




                   


                    少し変わった美味しそうな蜂蜜とか・・。





どっかのくまを彷彿とさせるハチミツ用便利グッズとか




とにかく見ていて楽しいです。あ、もちろんコスメもいっぱい。
興味があったら覗いてみると面白いですよ





全成分

ミツロウ、アーモンド油、ラノリン、カルナウバロウ、ヒマシ油、
ハチミツ(16+マヌカハニー)、ゴマ油、セイヨウハッカ油、ティーツリー油、
プロポリスエキス&パルミチン酸レチノール

原産国 ニュージランド




スキンケア ブログランキングへ