9月も1週間以上過ぎて、本当に月日が経つのは早いです。
今年も残り4ヶ月です。
阪神タイガースが2リーグ制後、史上最速での優勝を決めました。
しかも2位以下は全て勝率が5割以下と完全優勝と言っても良いでしょう。
監督が代わって、今年は優勝が難しいとの評判もありましたが、戦力は抜けてましたね。
ファンの皆さん、本当に優勝おめでとうございます。
とは言っても、他の5チームは何をやっていたんでしょう。
阪神には勝てず、5チームで星の潰し合いじゃあ、どうにもならんですよね。
来年もこの傾向は変わらないと思いますが、再来年はDH制が採用されるので、そこがセの勢力図が変わる可能性が高いかなと思ってます。
パはやはり勝てないクソ監督の新庄が、ベンチで毎試合のようにふてくされた態度で、ベンチ内は沈んでましたね。
ようやくここにきて?新庄を批判する声が多くなってきました。
今までは信者によってグッとこらえていたアンチがここぞとばかりに批判展開してるようです。
どっちもやりすぎは良くないので、控えめにして欲しいですが。
これに関しては後で書きます。
Fs失速の原因は、オールスター明けのある采配から始まってますので。
閑話休題
8月は色々あって、スロットには1回しか行ってなくて、しかも、たった3時間のみのお遊び。
最近のスマスロはお金ばかり使うし、神がかった引きがないと出ないしで、つまらないんですよね。
で、もう賞味期限の切れたカバネリですが、そろそろ設置店舗もなくなるだろうと思い、設定は入ってないと思うけど、とりあえず1回当たるまでと思って打ったら、これが4000円で当たって、そのまま1500枚オーバーでての即止めしました。
これが8月の戦績。
+約1300枚程
相性の良かったSBJも撤去されて打つ台がないんですよね。
9月もまだ1回も打ってないし、当分、たまにカバネリ打つ程度になりそう。
今年は6月から真夏日が続き、9月に入っても37℃オーバーとか、もう身体が疲れてます。
温泉でゆっくりしたいですね。
10月あたり・・・と思ってたら、旅行代金(ホテル代)がめちゃくちゃ高い。
秋の行楽シーズン、高いのはわかっているけど、ちょっと高すぎない?
ホテルだけじゃないけど、値段のバランスがとても悪くなってる気がします。
まあ、賃金上げろと、経済対策せずに企業に求めているんだから、全て価格転換されたからこんなアンバランスな物価になってると思うけど。
と思ってたら、石破さん辞めましたね。
何か、夜遅くまで仕事してたとか、休み返上で仕事してきたとか、それでも周囲は批判ばかりで嬉しい事がなかったとか、一体、この人、何様なんだろう?と思ったり。
典型的な時間で仕事を評価して欲しい、してる人なんでしょうね。
結果より仕事してる時間ってタイプ。
末端の人間はそれで良いと思うけど、Topに立つ人は時間ではなく結果なので、この人はそう言う意味でも人の上に立つ人じゃなかったって事でしょうね。
そう言う人材を総裁にした自民党も、悪しき古い日本の象徴になってるような気がします。
しかし、次の候補が進次郎とか、日本は完全に終わってますな。
まあ、三原じゅん子よりは良いけど
今月も頑張りますかね
来月から出張週間が多くなるので、あっという間に2025年が終わりそうです。
暑い日が続きそうなので、
お体にはお気を付けて