日本オラクルOB会初参加! | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

本日は私の前々職である日本オラクル株式会社 のOB会。
実は退職してから約5年が経つのですが、参加させて頂いたのは初めて。

マハローを設立してから、元オラクルでお世話になった方々に何人も
お目にかかりましたが、そこでOB会幹事の方々を始め、数名の方々に
OB会への参加を促されました。凄い人脈をお持ちの方も多いし
それはさておき利害に関係なく、楽しいし刺激になるよと。

弊社ホームページでもご紹介させて頂いている株式会社TORICO
安藤社長と「いざ、いってみるか!」と勢いづいて参加して参りました!

大雨のせいもあり、3~40名程度でそれほど多人数ではありません
でしたが、ご活躍中のたくさんの皆様が参加されており、当時お世話に
なった皆様や、大変懐かしい方々に数年ぶりに再会できました。
日本オラクルの新宅社長もご参加されており、スポーツジムで偶然
お目にかかって以来、5年ぶりにゆっくりお話させて頂きましたが
相変わらずお若くエネルギッシュで、マハローにも貴重なご意見を
たくさん頂きました!また当時は存知あげていなかった皆様ともご挨拶。
そして「ここは起業家交流会なのか?」と感じてしまうような、経営者の嵐。
皆様からたくさんのご意見(ご不満やいびりも含む:笑)も頂けました!

会場となった「Bistro Bourgogne」

では、お料理も何だかおいしいし、雰囲気も素敵やなぁと思っていたら
私が新卒で入社した際に大変お世話になった、敏腕女性人事部長が
オーナーの2号店とお聞きし、またびっくり。
いやあーーー懐かしくて、おもしろかったーーーです!

途中、初参加の方々の自己紹介タイムがあり、思いっっっつきり!
マハローの宣伝をさせて頂きました。OBの方々はほとんどが
IT業界でご活躍ですので、マハローのような全くの異業種では
おもしろがられて、とても興味津津にお聞き頂けました。

後日追ってご紹介させて頂きますが
『11月上旬からスタートする
新規事業』
についても、すぐ申し込みたい!と言って頂ける方も
多数いらっしゃるほどの大好評、ご挨拶させて頂いた皆様には
また別途ご説明にお伺いできればと考えております。

なにはともあれ、楽しかったーーー。
何年もご無沙汰していた方々と、これを機にまたお付き合い
させて頂ければ何よりです。これも、元はと言えば幹事の横山様に
お誘い頂いたのがきっかけ。人と人とのご縁は不思議だなぁと
弊社の経営方針の真意がまた身にしみた一日でした。マハロー!

石原鉄兵