rubyのirbについてのメモ書きです。


irbは対話形式でrubyを実行できるインタラクティブシェルです。


ruby,irbのインストールについてはこちらの記事 を参考にしてください。(windows環境です))


・irbではDirクラスのchdirメソッドでカレントフォルダを移動できます。下はサンプルでhogeの部分に移動するパスを指定します


irb(main):017:0> Dir.chdir("hoge")
=> 0

・loadコマンドでrubyファイルをシェル上で実行できます。下はhoge.rbをロードして実行しています。


irb(main):019:0> load 'hoge.rb'


・Fileクラスのdeleteメソッドでファイルを削除できます。


File.delete("hoge.txt")


また、こういった命令を実行するんだったらコマンド展開が便利です。コマンド展開はirb上でシェルコマンドが実行できます。
コマンド展開についてはこちらの記事 を参考にしてください。

■一つ前の結果
一つ前の結果はアンスコです。

irb(main):027:0> 4 + 3
=> 7
irb(main):028:0> _ * 5
=> 35
irb(main):029:0> (_ - 5) / 5
=> 6
irb(main):030:0>

■irbの設定情報

irb(main):001:0> IRB.conf
=> CONF[:AP_NAME]="irb"
CONF[:AT_EXIT]=[]
CONF[:AUTO_INDENT]=false
CONF[:BACK_TRACE_LIMIT]=16
CONF[:CONTEXT_MODE]=3
CONF[:DEBUG_LEVEL]=0
CONF[:ECHO]=nil



・ruby入門・初心者のためのお勧め書籍の紹介



参考サイト

irbsh Index