ようやくお掃除の神様が私の元に降りてきて

毎日あちこちお掃除をしています。

すっかり更新がスローペースになりましたが

その間に整理収納アドバイザー1級合格通知が届きました☆


論文に筆記試験勉強、収納実技、パワポでのプレゼンなど

久しぶりに頭をフル回転させいい経験ができました。


今後どうするかは具体的には未定ですが

形がはっきりと見えてくるまであれこれやってみるつもりです。


          *


話は変わり、我が家のオープン棚の収納について。

以前タオルの収納のお話はしましたが

今日はその下の棚の使い方です。


Ordinata!

①体重計、マルシェ

体重計は床にじか置きなので取り出しやすくするために

北欧柄のスポンジワイプを敷いてあります。

汚れたら水ですすいで乾かせばOKなので

他の場所でも敷物代わりに使っています。


マルシェは子供用パジャマの一時置きとして。

我が家のパジャマは2回着たら洗うのがルールなので

洗濯済みパジャマとは区分してあります(左端)


②書類ケース×4

こちらは洗剤類の収納が主です。


左からバスマット。

2枚を交互に洗って使っているのでスタンバイ用です。


2番目はお洗濯用洗剤。

おしゃれ着用洗剤、柔らかい素材の洗濯板

酸素系漂白剤(顆粒)←茶筒に詰め替えてあります


3番目は掃除用洗剤。

今はナチュラルクリーニングが主なのであまり出番はありませんが

住宅用洗剤、カビキラーなど。

 

4番目はお風呂掃除用。

ここはお風呂掃除係の長女が使う場所。

洗濯せっけんを振り出し容器に詰め替えたものと

お風呂用ブーツがセットになっています。


③④ワイヤーカゴ×2

こちらは子供たちの下着入れ。

いつものごとく前面は白いプラダンでごちゃつき防止を。

こちらも以前ご紹介したダイソーのクリアーケースに入れて

肌着、パンツ、靴下などとゾーンを区切ってあります。


⑤ドライヤー入れ

こちらにはドライヤーとくるくるドライヤーにそのパーツをセットで。


⑥フェイスタオル

⑦バスタオル


子供たちも使う場所は特に「高さ」に注意することが大事ですね。


参考になる収納blogがいっぱいです☆

↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村


更新のモチベーションになっています☆
今日も読んだよ~とポチっとしていただけるとうれしいです♪