昨日は長男が凄い鼻が出ていて喉もイガイガするとの事だったから念のためお休み

最近は長男が休みでも次男嫌がらず学校行けるようになって成長を感じる〜スター

そして家に残された長男は一時間おき位に「今次男〇〇してるころかなー?」「次男後◯時間で帰ってくるー」と次男がいなくて寂しくて仕方ない模様にっこり

一緒にいると喧嘩ばかりなのにねー知らんぷり

それにしても今回は凄く軽い風邪で済んで今日は学校行けたけど何故長男ばかり体調崩すんだ魂が抜ける

まぁ次男より手が掛からない(とも言い切れないけど)し次男まで風邪ひかれるよりは良いのだけれど…

一日しっかり休んで回復したので今日は元気に登校ニコニコ

今週はteacher's appreciation weekという、色んな形でひたすら先生達に感謝を伝えましょう週間飛び出すハート

今日は先生達がたっぷり2時間学校の一室に集まりPTAが用意した美味しいランチを食べる日で、その間クラスの監視役のボランティアを募集していたので行ってきたにっこり

一時間のスロットにそれぞれ2人なので先に長男のクラス→次男のクラスへ

長男のクラスは休み時間→教室に戻って少しワークシート→ランチだったので楽々〜ニコニコ

とはいえ数人言うことを聞かない子ども達も、あんまり怒りたくないけど注意しないとやりたい放題になりそうで距離感や扱いが難しいわ汗うさぎ

とはいえ長男のクラスの子達は素直で良い子達ばかりなので何度か言えばまぁ言う事聞くしやりやすかったハート

長男のクラスの後は次男のクラスへー

やっぱりキンダーの方が大変だった生意気な事言ってくる子もいて大人気なくムキーとなったりもやもや

ボランティアが終了する頃には大した事してないはずなのにクッタクタにネガティブ

これを毎日朝から下校時までやってる先生達は本当に凄い泣くうさぎ

アメリカは先生のお給料が少ないらしいけど、こんなに大変な仕事でお給料少ないとかやってられないわ本当汗うさぎ

でも先生がもうすぐ来るよ!お片付けしないと先生びっくりしちゃうよ‼️というと慌てて片付けて決められた場所に座って物凄く大人しくしててびっくり驚き

先生も「随分静かだけど何が起きてたのかしら~」と言いながら登場泣き笑い

改めて先生達の素晴らしさに感謝した一日、今日はよく眠れそうだわー爆笑