タキソール 終了か?? | ひまわり

ひまわり

ぶろぐ

本日は タキソール 8回目 → 延期 ?  終了 ??


例のごとく 白血球が 怪しい私は 絶対事前採血


ついに~ ついに~ ゆわれちゃった


・・・・・・・・・・


「 (タキソール) 辞めちゃいましょうか ? 」


(@ ̄Д ̄@;)


ただの

延期 じゃなく タキ ここ で 終了 します ? ってことデス

そのこと 今日は書きます

だいたい 心は決まっておりますが

若干 まだ きちんと 整理しきれていない かもめです。

書きながら 整理つくかしらはてなマーク 書くって大事だよねかお



ちなみに 今日も 採血は 2本 刺し

上手な人ですが やっぱり 逃げるらしい( ̄_ ̄ i)

洗面器 に 湯をはって つけるーー

それでも 甲もダメ~

手首(痛いとこ) にて 採血 で ございました。


朝一(8時)採血で すっごい 人が 多かったんですが

もう私の周りは 何回転もしてて 

「すいませ~ん」 を 連発する わたくし かもめ さんでありました。



☆ ☆ ☆ ☆



そして 注射に呼ばれるはずが・・・・・

いつまでたっても・・・

呼ばれない・・・


OKな時は 点滴ルームに移動してください

と 主治医の電話での指示があるのですが

だめな時は

外来まで先生が降りてきてくれるのを待つんですよ~


これは 恐らく 延期??


と思っていた 頃

大好きな看護師 スマイル さんに

「(白血球)低いから 先に診察で相談したいそうだから 

 もうちょっと待っててね~ 」

と。


相談はてなマーク

延期だろ~ と タカをくくるが

ちょっと 不安 ムムム



☆ ☆ ☆ ☆ ☆



さて 呼ばれました

白血球さんは どうなんだはてなマーク

前回 125 → 120 → 100 と 減量してきた 私 ですが。

さて その効果は いかに


1700


それでも一応言ってくれましたよ

先生 「 どうされますか ? 」

好中球はあるから(ぎりぎり)

今日打って 途中で 白血球あげる注射打ちにきてもいいって。

今日打つ条件は 今週もう一回来て 採血 注射です。


実は 施設の祖母が同じ病院に来ることになり ばたばたしてたのと

会社も辞表を出したので


私 「来週でいいです~」

と 延期にしました。


血管の不安を ぶっちゃけました

「 すぐにどうのはないと思うんですけど~

  もし 何かあったとき

  血管潰れてても 大丈夫ですかねぇ??

  抗がん剤やる前の CTも 大変だったんですけど・・・」


先生 「 足でもできますから 」


∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


それ 励まし??

1年 CT とか は そうなるんだろうなぁ (>_<)


一応

「 そのうち 血管もういてくると思います~ 」

とおっしゃって頂きましたよはてなマーク

そのうち って いつ?? (〇o〇;) 聞けず・・・・  かもめ 心の呟き


でもね

先生が 心配 してるのは そんなことじゃない

骨髄抑制 が ですぎるコト。


白血病 なども 本当に少ないながら でることがありますから・・・

と ゆわれてしまい・・・


ありゃはてなマーク

これは、辞める説得 はいってるはてなマーク


ずんずん 巻き込まれてゆく~

┐(´~`;)┌


もーー少し 体 元気なら 若いし がっつりやりたいみたいなんですけどね

ってゆーか

「やるんですけどねぇ」

とおっしゃる


病理結果を聞いたとき

FEC は 強制でした。

ただ タキ12回は 選択肢をくれました


あってないような

選択肢( ̄□ ̄;)


先生のレトリック術は なかなかのモノなんですよ

やるしかないじゃーん( ̄ー ̄;

みたいな。

将来の出産の夢とかも考えて

躊躇する部分もあったんですが

20代のリスクの高さ 

聞いておりましたら・・・・・

納得せざるを得ず


私のコト


びっくりのスピードで 約 10か月 で 3倍以上 の大きさまで育っていったわけです。

3月初めにとった MRI からでも 

手術の 2週間 で 2センチ でかくなってますからね。

ま、そんな私も もうすぐ30代の大台のりますけどさ。

だから 若いから って ゆわれちゃうと ちょっと弱いわけです。


で、 FEC 終了後も

もーーーきつくて

「タキソール12回やったほうがいいですか?」

と聞いた私に

「やった方がいいと思います」

って ゆった 先生。


しかーし

その先生から

前々回 ゆわれたのが

途中で辞める って 選択肢


それが 会社を辞める 決断をさせてくれたのですが


さーーついに本日出ましたよ

「辞めましょうか??」


別に驚きません。

前に聞いてたも~ん。


メリット

デメリット

考えたら

どっちとるか 非常に難しいところに

私は入ってきた模様です


ってか

薄々気付いておりましたけども・・・


多分 私が どうしても やっときたいなら

注射を使いながら やってくれます


迷いがあるのなら


ってか

若干あった私は

「辞めちゃいましょうか?」

ってゆわれちゃったわけです。


「一週間考えてください」

と。


でも

「来週 お母さんと一緒に来てください」

だって~


しかも

午後遅い時間

=点滴できない時間

に予約


それって

先生 辞める気満々なのでは?? ( ̄ー ̄;


しんどいけど

デメリットさえなければ

本当はやりたいんだけどなぁ

だって FEC に比べたら まだまだ余裕あります!!

(・・・って先生にもいったんだけど)


100% これやって 再発ないなら 絶対やるけど

ただ

他の病気になっても大変だし

万が一 再発しちゃった時とかのこと考えても

免疫力下げまくって

血管潰しまくってたら

とか 考えたりもするので



あんまり7回って聞かないので

そういうデータがあるのか

9回までやってもらおうか

今からインターネットで探します


12回までは

やらないことになると思います。

7回で辞めるか

9回までいくか


それを今から悩むのかなはてなマーク



納得いく選択をします

ホルモン治療は長め が 確定~

まぁ

終了するのは

ホルモン治療もできるってのも

判断基準のひとつではあるので。



1週間 ゆっくり考えます

後悔しないように

納得して進んでいきたいっす。


とりあえず

のんびり 今週過ごします

抗がん剤後は

青春十八切符 と

ユースホステル を 使って

日本全国 けちけち 旅行 を 決行 予定 です

余裕があれば

海外も いっちゃいたいけど

なんで

時刻表を買ってきます

時刻表大好きな

若干 鉄子です


あ、父は頑張って ブログ作ってますよ~(笑)

私に

もーーーー

ってぎゃぁぎゃぁ言われながら

めげずに挑んでおります

プロフィール作りに励んでおる(笑)



ちなみに 私

白血球の推移を

ノートに書いております

ここで

書いておきます




3月19日 4900 術後

4月22日 3000 FEC前

5月2日  800  FEC1回目終了後 (ノイアップ2本)

5月9日  1800 FEC1回目発熱後 (ノイアップ1本)

5月13日 3000 FEC2回目前

5月23日 1300 FEC2回目後 (ノイアップ3本)

6月3日  3000 FEC3回目前

6月13日 1000 FEC3回目後 (ノイアップ3本)

6月24日 1900 延期

7月1日  2800 FEC4回目前

7月11日 1300 FEC4回目後 (ノイアップ1本)

7月29日 2800 タキソール1回目前 (4週あけ)

8月8日  2300 タキソール2回目前

8月18日 2600 タキソール3回目前

9月1日  1500 タキソール5回目前 (ノイアップ1本)

9月8日  1500 タキソール6回目前 → 延期 (ノイアップ1本)

9月13日 2000 タキソール6回目前

9月19日 2100 採血のみ 7回目前

本日    1700 (延期にしちゃった)


ノイアップは12本

本当は今回もですが パース!!


では

時刻表買いに

本屋さんにいってきます


またみなさんのところには

明日にでもお邪魔いたします。