退院しました | ひまわり

ひまわり

ぶろぐ

退院しました~にひひ

FEC2回目からの帰還です。

やった やった帰ってきたどーーー!!

おうちおうちやっほーーーい!!


同じしんどくてもやっぱおうちは違います。

病院じゃ

たってても

座ってても

横になっても 

なにしてもしんどいけど


家だと なんしか なんしか形がある・・・

パソコンちゃんもある。

なんたってご飯がおいしーーーハート

幸せをかみしめております。最高


本当は土曜日でも退院できたのですが、

高額医療費用 うちは 80100円 

入院あと1回でクリアで44000円になるため

先生が

いいですよ~♪

といってくれたので ありがたーく月曜まで入院させてもらいました。

みごと高現付 の印つき 80100円の領収書を頂いて

凱旋帰宅nicoであります。

先生、こんなことまでありがとう☆

ずっと私の主治医でいてほしいっす。


さてさて入院ですが

火曜日に病院で検査しました

もともと白血球ちゃんが

800→ノイアップ2回 → 1800 →ノイアップときて・・・やっとやっと3000!!!

無事 打てました

でも2回目からノイアップ3回使って3000って

思いやられる

ヘモグロビンとかも少なくてしんどい原因がちょっと判明しました。

好中球の出し方とかは忘れちゃった 

次回までに勉強しときます。


そして外来で2回目ゾラテックス注射を打って入院。

先生に、前回、どっち打ちましたっけはてなマークって聞かれる・・・ 

毎回場所変えるらしいです。 

え、覚えとかなきゃいけないんですかうう と驚くと、

いえいえ、見ればわかります、とパソコンに向かう先生。 

看護師さんがそれを見て笑ってた。 

先生、そんなゆるいとこも好きです。 

今回は、おへその下、しっかり覚えときました!! 

夜ごはんはもりもり食べときました(´・ω・`)

食べとかんとね、しっかり!!


そしていよいよ いざあああっ水曜日 

点滴スタートは10時です。

まずはうちは制吐剤 デカドロン入り? 

かな を30分その間先生がシクロフォスミドをもってきました

うちは赤い注射でぴゅーって入れます。

先生 マスクして2本持ってきたけどまだ 

制吐剤が終わってなくって後にしましょっかって

「ほかの人にもっていかれんようにしとってくださいね」

と言い残して私の頭上においていきました。

だ、誰ももっていかんよおおお

こんなどす赤いの

たまたまいたお母さんと爆笑。

で帰ってきていよいよぴゅーです

気持ち悪いの入れる間も 

終始 世間話。なんか 社会福祉士さん 秘密厳守の緩和ケアカウンセラーさんに

話してた夢の話が先生につつぬけでした・・・・

あれ?うち 先生に話してないですよねえ??って。

つーつーらしい

まあ、大好きな先生やからいいかあ・・・

にしてもこの赤い液体みとるだけで気持ち悪いぃ!!!

その後、エンドキサンを90分

それから5Fuを・・・多分 30分?

なぜか最後の制吐剤が6時間の指示だったんですが

4時には終了

。だいたい・・・・おーーー5,6時間かかってやりました。


前回のようにすぐぐわーーってのはなく

ゆらゆら気持ち悪くてあらかじめ 

シャワーをすませてたので寝る体制に入りました。


私はひたすら寝る 寝る 寝る を3日間。

先生が来ても~

看護師さんが来ても~

両親が来ても~

寝てるっ

目を覚ましはしますが、寝れるほどの気持ち悪さで

ゆるゆると大波を漂う感じです。

しか覚えてません。

でもね今回はリバース ゼロっ。


睡眠の時に点滴2回入れてもらって

それがきいたみたい。


まあ覚えてたら次やれないなあ

であとは全く食べれないから痩せてゆきます。

看護師さんに痩せました?

って・・・そりゃ 食べてないもん。痩せちゃいますさあ。


だから食べれるようになった4日目からは

頑張って頑張って食べました。


ただ、口がおかしいのはガムばっかりかみたくなるのはこれも副作用??

口が気持ち悪いです。これは謎。


そしてついにきましたホットフラッシュ

日曜の夜中熱くて 熱くて ゴーーーってきて

帽子は脱いでみて全部衣服脱ぎたくなるような・・・・

あ、これがホットフラッシュ?って思いました。


甲状腺の時の暑いをひどくした感じ。

これにも3~5年 付き合うんだなあ。

先生に相談したら多分 慣れますって慣れるんでしょうか?

なんなら漢方を。。。先生、薬は辞めないけど 

そういう薬はじゃんじゃん処方してくれます(笑)

とりあえずは様子みることにしました。


そんな感じで

やっとーーーーー退院だああああああ!!!

早めに化粧してつけ毛にお帽子つけてたら

ウイッグですか?ってゆわれた。

ふふふ つけ毛ですって。

だいぶんこれが楽チンです。

また可愛い帽子買っちゃった☆

通販で届いた帽子

楽しまなくちゃね。

看護師さん達にももっと教えてあげてみんなが楽しんだらいいのになあ。

うち、若い患者いないけど・・・・


そんなわけで高額医療高現給のお墨付きを頂いた今回の清算

入院料 840円

医学管理等 3250円

投薬 1920円

診断群分類 349890円

で、一部負担金が 80989円也でした。


そしてもらったお薬が

食前 ナウゼリン錠(吐き気止め)

食後 ノバミン錠(吐き気止め)   

    セルベックス細粒(胃薬)

あとはうがい薬のイソジン

熱がでたときようの抗生物質のクラビット

以上の処方でした


MIXIにも書いたんだけど


休職させてもらってる会社

今雰囲気がちょっと微妙らしいのです。

うーーん  私のせいではないはずなのですが。

私が頑張ってるから 私たちも頑張らなきゃって

何人かに言われた


いい人たちばかりだけど

わりと おせっかいさんは少ないので

うちみたいなおせっかいさんは、そゆう話を

ほろほろ ほろほろ っと聞きます。

なんしか。でもねえ。

頑張るって なんでしょうはてなマーク

生きるだけで 十分じゃんとも思います。

生きるんじゃなくて 生かされてる

愛されてるから ここにいるんであって

いらない人間なんて この世に存在しないわけで


でも裏を返せば 辛くても 逃げれないわけで・・・

信じて進むしかないわけで・・・

うん 前向いていこう ってなるわけで。


で どーなんだ?

私が辛くて頑張ってるから 私も頑張らなきゃって思う。

そう言ってくれるのは

これは 前向きにとらえて いいんかなあ って 

ちょっと悩んだりするわけです。


でもちょっと違う気がします。

みんなじゅーぶん 頑張ってるじゃん!

比較とかできるもんじゃないじゃん!

辛いときは 辛くていいじゃん

無理しなくていいじゃん!

なんて思ったりもします。


みんなスゴイよ 本当にスゴイよ

悩んで当たり前

苦しんで当たり前

だけど そんななかに幸せがある

みんな一緒だよ。


みんな一人一人を 尊敬してます


私はひとりじゃ生きてけないから・・・

当たり前のことができてないし。 

今。 まあ なにをもがいても 言いたくても

会社には戻れないし 私は私のことしかできなくて

他の人が私を励ましてくれるみたいに

自分では何もできないんだけど

精一杯メール送るくらいなんだよね


ちょっとでも頑張ってくれるみたい

頑張れ!!見えないけど信じて 応援しています。

あなたならきっと大丈夫。

自分がその場にいれたらいいけどなあって

思うけどいられないから じれったい

それが悔しいっす。

ただこんな私でもちょっと頑張ってるだけで

力になれるなら前向きにとらえたらいいのかな??


不幸には簡単になれるけど

簡単になってやんないんだから!!

私は私なりに幸せ感じて前に進んでいくもん!!


私は私のペースで前へいく!!