やっぱり何事も「追究」、それに尽きますね。

好きなものを徹底的に追いかける。

何があっても諦めない。

もちろん誰かの役に立つという前提ですけどね。

ストーカーはだめですよ。(笑)





昨晩、クラヲタ仲間の「特撮分科会」に参加しました。

いつの間にか先般亡くなったクラウディオ・アバドの

追悼会になっておりましたが・・・。





しかしながら、特撮の世界も異様に深い。

そして50歳を超えたおじさんたちが

目を爛々と輝かせてかつての特撮を語る。

誰しも永遠の少年少女なのです。

そう、幼少の頃に持っていたあの純粋な想いや好奇心、

想像力と創造力。

大人になってもそういう魂を忘れずに

何かに一生懸命になる。素敵です。

こういう趣味が誰かの役に立ってるかどうかは

微妙ですがね。

しかし、他人様に迷惑はかけておりません・・・。(笑)





井野先生からは「ガス人間第一号」のDVDをお借りしました。

若き日の八千草薫が美しいことこの上ないらしいのです。(笑)

1960年の映画ですから、当然僕は生まれる前で、

一世代上の皆様の話題には若干ついていけない

ところもありますが・・・。

楽しみです。





大野さんお手製のケーキ。

美味しかった。

ありがとうございました。





ガス人間第1号 【期間限定プライス版】 [DVD]
東宝 (2014-02-07)
売り上げランキング: 7,802






人気ブログランキングに参加しています。
今日もひとつぽちっと押ししちゃってください。ご協力よろしくお願いしますm(__)m