「わかる」というのはゴールじゃないですね。

ともすると僕たちは

「負けるのでは?」とか、「出し抜かれるのでは?」

という恐怖、不安から

つい「わかったこと」を独占しがちです。

教育、受験の経験から学習した癖が

悪い方に転じているケースでしょうか。

仕事の場合も同じ。抱え込んでしまう。

言わない。シェアーしない。





「わかった」ら次に起こす行動は

教える、伝える、分かち合う。

「わからない」ときは素直に聴く。

それに尽きるでしょうね。

みんなが幸せになるには・・・。

そう、「わかる」というのは

ようやくスタート地点に立った

ということです。





夕べ、東京進出して間もない

お好み焼き「京ちゃばな」 新宿店に行きました。

名物のアボカド黒焼きそば。





麺は日本蕎麦、ソースは出汁です。

美味しかった。





人気ブログランキングに参加しています。 今日もひとつぽちっと押ししちゃってください。ご協力よろしくお願いしますm(__)m