村上和雄ドキュメント「SWITCH」~遺伝子が目覚める瞬間

で村上先生がおしゃっていた言葉に、

なるほどと膝を打ちました。




プロセスが良ければ結果は必ず良くなると

村上先生は言います。

そして、そのプロセスを良くするには

5つの条件があるというのです。




ひとつ、熱意。

ともかく心底それを願うということです。

ふたつ、楽観。

すなわち希望をもつということでしょう。

みっつ、フットワーク軽く。

要は考えていないで動くということ。

なんでもやってみるということ。

よっつ、覚悟。

全責任を自らが負うということですが、

これがなかなか難しい。

というか勇気が要るんですよね。

ということは自分を絶対的に信じていないと

だめなわけです。

そして最後、いつつが、息抜き。

そう、疲れたらすべてを忘れて休むんだと。

これこそ「脱力」「弛緩」ということです。

真面目な人ほど、息抜きを怠る癖がありますからね。

僕などは息を抜いてばっかりですが(笑)

いやしかし、「脱力」が苦手ということは

いつも無意識に緊張しているということですかね。(苦笑)

やっぱり真面目過ぎるのでしょう。




村上和雄先生にならって

精進したいと思います。勉強になりました。

ありがとうございます。




人気ブログランキングに参加しています。 今日もひとつぽちっと押ししちゃってください。ご協力よろしくお願いしますm(__)m