特殊で便利なレンズ | Today's メガネの松永

Today's メガネの松永

福岡県大牟田市にあります【メガネの松永】の毎日をご紹介します。

目標は毎日更新!…の予定です。

こんにちはメガネの松永の松永 匡弘です。




今日は普通の一般的な眼鏡のレンズとは違い、特殊な効果を持っている特殊レンズのご紹介をしたいと思います!!。


まずは以前より何回かこのBLOGでもご紹介させて頂きました 【 b.u.i (ビュイ)】 をご紹介します。


詳しくはコチラ に。


このレンズはレンズの表面に 『 ネッツペックコーティング 』 と言う蜂の巣状の特殊コーティングをかけ、無色なのに眩しさを軽減させると言う本当に特殊なレンズになります。


お仕事などで長時間パソコンを使用される方や眼精疲労などの症状にも効果が大きなレンズです。



ネッツペック1


コチラはレンズの表面の写真です、見ただけでは何が特殊化わかりませんよね~っ。


レンズの中央あたりに蛍光灯が反射してブルーや緑になっている部分がありますよね。


この部分を拡大してみると…



ネッツペック2


わかります?このように6角系の蜂の巣状のコーティングがレンズ一面にかかっています。


このコーティングのお陰で非常に目が楽に…このレンズ本当にオススメですし当店でもご好評頂いています!!!






お次はこの暑くて眩しい毎日に効果絶大なレンズを!。


決して涼しくなれるレンズではありませんので…。



調光グレー1


ココに薄いグレーのカラーレンズがあります。


このレンズは 【 HOYA 】 というメーカーの 『 SUNTECH (サンテック)』 と言うシリーズのグレーのレンズになります。


何がどう特殊なのかと言いますと…このレンズを野外に持っていき紫外線を当ててみます、するとレンズに驚きの変化が!!



調光グレー2


わかりますよね?上の薄いグレーがこのように濃い色のグレーに変化しちゃいました。





調光ブラウン


こちらは同じくサンテックのブラウンのレンズを半分だけ紫外線を浴びせてみました。


このようにレンズの半分だけが濃いブラウンに変化している事が分かって頂けると思います。



普段室内では薄いレンズで、外出して紫外線を浴びるとレンズの色が濃く変化する!!そしてまた室内では徐々に薄い色に戻っていきます。


使い方次第で本当にとても便利なレンズですよ!!もちろんビュイもサンテックも度付レンズに対応していますのでご安心下さい。


是非一度お試しください!!クセになりますよ~っ。