【雑談】私にとってのアリプロ | オルフェ的デカダンス雑記

オルフェ的デカダンス雑記

ポケモンに関する雑記

プロフィールにもある通り私はALI PROJECTが大好きなのです!

なぜいきなり…って感じですよね(笑)

いや、一応アリプロのぐるっぽに自己紹介してきたのでそっからとんできたのにアリプロ関係が無いとアレな気がして…ね!

軽くアリプロの紹介でも…と思いましたがちょっとそこまでまだ知識が無いもので…割愛させていただきます。

あ、でもジャンル位は知ってますよ~
たしか「プログレ」、「プログレッシブロック」だったと思います。

そのまま訳すと「前衛的ロック」ですね、ロックはなんと訳せるのだろう…



…というわけでまずはどこで出会ったか!

これは高校1年の時でしたね~
男子校のクラスでの主な話題は大体アニメか漫画かゲームかでしたからその辺の話を聞くわけですよ、

そうすると深夜ではないアニメで「反逆のルルーシュR2」(うろ覚え)が面白いとの話を聞きました。

そしてそのアニメを見ていた時の事。


私「へぇ~これ面白いじゃないか!ロボットアニメだとか聞いたりしてたから良い意味で期待を裏切られたな~」

 「あ~終わっちゃった…また来週も見ようかな、でも今までのあらすじとかよく分からな…なッ!」

~ここでEDが流れる~


 「(なんだ…この曲…今まで聞いたことが無いような変な調の曲だ…)」

「(だが…なぜこんなに体に馴染む…)」

「(うぉ、そんな音の配置になるのか…ダメだ…これは中毒になる…いや、これはもうなってる!)」



 「これはEDだけでもちゃんと毎週見よう!」



こうして私はアリプロが好きになったとさ♪



という風に毎週聞き続けていたらいつの間にか他の曲にも手を出してしまいこうなりましたとさw


因みに好きな曲は
「極色一代女」
「薔薇架刑」
「わがろうたし悪の華」
「胡蝶夢乱舞」

あたりでしょうかね、なんというかグッと胸に来るものがある曲が好きです、

後、好きになる要素は、音楽>歌詞ですね、

でも「鹿皮」(鹿は森みたいに本当は3つを1つに合わせた漢字/読みはアラガワ)や
「エルフの娘は地上に降り」などの物語調の曲もとても好きになりました、

アルバム単位では「POISON」が一番好き、毒々しさの表現が本当に良い!
特に阿茉蓉寝台(あへんしんだい)はPOISONらしい毒々しさが思いっきり表れています。


いつかそれぞれの曲を自分の主観を混ぜて紹介できるようになれば良いな~なんて思ったりしてます、


それでは~☆





追記、
しかし何故男性にあまり人気が無いのだろうか…
あんなに綺麗なのに…