【ご感想】1/17 人間関係づくりを他人任せにしている人が自ら踏み出すための第一歩セミナー | 心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理(ビリーフチェンジセラピー)と日常の感じたことを綴ってます

心理セラピストの斉木拓洋です。

1月17日(日)に神戸で行なった
ビリーフチェンジ・人間関係セミナーの参加者から
ご感想をいただいたので、ご紹介させていただきます。

【 Hさん 男性 】

● Before(セミナーを受ける前)
・人間関係を作るときの姿勢が待ち

・人に近づこうとしたときに自分で自分を
 怖がらせる想像をしていて、人に近づけなかった

・自分は人を不快にさせる存在だと感じていた 

● After(セミナーを受けた後)
→ 自分から行動を起こすことができるようになってきた

→ 人に近づこうとしたときに自分で自分を
  怖がらせていることに気づき想像の中の相手を
  見ていることに気づいた。

→ 自分の中の頭の想像であると気づいた。
  自分は人に近づいてもいいと思えた。


このセミナー受けてから
少しずつ自分から行動を起こすということが
できるようになってきました(^^)

拓洋先生の、苦しかった時から
どう変わっていったのかという実体験の話を聞けて
すごく勇気と希望もらえました。


人間関係で悩んでいる人には
すごくためになる内容だったので
学んだことを日常で活かしてシェアいきます。

ありがとうございました。



【 Tさん 女性 】

とても良かったです。

頭の中でぼんやりと悩む原因、
うまくいかない原因はわかっていたのですが、
本日のセミナーで理論的に説明を受けたので、
すっきりしました。

と同時に
「待ち」から自ら積極的に行かないとなぁと

少し苦しくなりましたが、
少しずつやっていこうと思います。

とても濃い内容の講座で、1日が充実です。

この講座がシリーズ化されるということですので、
参加していきたいと思います。



ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。


講座にご参加くださる皆さんに
私がいつも伝えることがあります。


それは、


『人生はおもろい!!』

これを目指していきましょう。

面白おかしいという意味ではなく、


楽しいことも幸せなことも、
時には辛いことも大変なこともあるのが人生。

それら全てをひっくるめて、
人生がおもろくなったら
めっちゃエエと思うんです。

だから、皆さんにもこれを目指して欲しい。



そうお伝えしています。

私の人間関係セミナーが
そのキッカケとなり、

参加くださった皆さんにも
「人生おもろい」と思ってもらえるように

これからも講座を開催していこうと思います。


心理セラピスト 斉木拓洋

────────────────────────

次回の人間関係セミナーは、
『なぜ相手の言動にカチーン💢ときてしまうのか?』
2月13日(土)開催


────────────────────────