ひさしぶりにまじめブログ・・☆















今日は昨日と変わって激サム!!






岐阜は気温が安定しないなぁ。。。



photo:03



そんな中静岡へ帰るとやっぱり静岡は温かい。。





photo:04











それにしても今年(去年?)の冬も寒かったなぁ・・・




岐阜は凍えた。。。






凍える中日々ご近所さんが畑からの


ほっこりする贈り物をしてくれる。。。






おーせ日記








ありがとう☆






しんばもありがとうってたくさん言えるようになった。




おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba




おーせは伊豆へ帰った時に海のものをお土産で渡す。








ありがとう。




そういってもらえる。



photo:05




ありがとうの連鎖だ好










その繰り返しでいつもなんだかこころがぽかぽかになる。










一昨日お隣のおばぁちゃんが黒豆を持ってきてくれた。








がらがらがら・・






「おーせさぁん!!あんたんとこぉ黒豆食べるか?」








たっぷり盛り付けた煮豆をお椀にいれて持ってきてくれた 笑








「わぁあ!!食べるぅ!!ありがとぉおお!!」










おばぁちゃんのお豆はそれはそれはおいしくってラブ目










しんばがものすごーい勢いで食べつくしてた・・笑








人と触れ合うのってすっごく大事だな。。






おーせのブログの読者のみんなに会うことはなかなかないんだけど・・




声をかけてもらうといつもありがとうの気持ちでいっぱいになる。




元気をたくさんもらえるんだハート






もぅすぐ東日本大震災から2年がたつ。






今年もみんなの力をかりて被災地を支援することができた。




ありがとうハート








前回はストーブだったんだけど・・→ありがとうの輪をひろげよう





今年はストーブではなくカイロが必要ということだったから・・








カイロを送りました☆




本当にみんなのおかげです。






最近記録的なブログしかかけてなくって。。




おーせはこのブログは読んでくれる人が元気なったり便利な情報をGETできたり・・・






ほっこりしてくれたらいいなぁ♪




って思ってるんだけど・・




なんてたって、ものすごーく要領が悪い・・・




でもブログは書いておきたい、




昔は日記を毎日書いていたんだけど、今はブログだけがおーせの日々の締めなんだよね。










記録じゃなく想いを書きたいのにぃ!!




って思いながら一日が終わっちゃう・・笑






でもそんなブログでもみんなが遊びにきてくれているおかげて、




ありがとうの輪を広げることができました☆






今回も


ふんばろう東日本支援プロジェクトのカイロをおくろう
を経由して支援することができたよ!!






あの大震災から2年






まだ寒さに震えている人がいます。






どうか、もぅ終わったことだと思わず・・




助けを必要としている人がいることを心のすみに覚えてあげてください。




日々の食事で温かいものが食べられるのは誰かのおかげです。






誰かが食材をつくり、


誰からそれを運ぶ、




誰かが調理をする。


誰かがそばにいて一緒に食べてくれる。






誰かのおかげです。




おかげ様です。






だから、今のこのしあわせをおかげ様!!っと言葉にだし行動にうつし、感謝の輪を・・


ありがとうの輪を広げてください。










自分と同じくらい幸せな人が少しでも増えますように。






これからも恩わたしができる人間でありたいと思います。






いつもみんなにありがとう。