ひっさびさに超長いブログかくぜ!!!


読む準備はいいかい??









みんなはできない事ってある・・?

おーせはね・・



いつも書いてるんだけど・・



楽譜をよむ

何かを組み合わせる

文字から想像する




とか・・・笑




昔からピアノはずーーっと弾いているんだけど・・



楽譜をよむことがどうしてもできない。



おかぁさんがね

「楽譜はピアノを音楽を聴いてそのまま弾けない人がが理解するために暗号化したもんだからそんなんよめなくたっていいんだよ!!

あんたは耳でリズムおぼえることができるんだから天才!!そっちの方がすごい!!」



っておだててくれたから・・・



おかげで、ピアノを嫌いになることはなく、自分でできる方法をさがせばよいのだぁ!!!


っとポジティブに考えるようになった。



未だに楽譜は読めない・・(泣


音符の音はわかる。


四分音符の意味も分かる。


ただ・・それを弾くことができない。


完全にフリーズする。





出来ないことをならべて落ち込む必要はない!!

出来る人のわざを盗めばよい。


がんばってもできないことは、できる部分をのばせばよい!!



なにもできない場合はきっとそれは人生に必要のないことだと開き直る。



結果・・

なぜおーせがピアノのテストでAが取れたかというと・・・


元気いっぱい周りをみながら笑顔満開で歌ったから・・笑




でも・・よくリズムが違うと先生に言われる。


言われたら・・テストまでに直せばよいのです。

先生にも、

「先生、すっごく申し訳ないんだけどおーせの脳みそだと楽譜を見て弾くことがどうしてもできないから、1回だけ弾いてください・・・」


っと・・懇願する・・





それを完全コピーして・・


暗譜するまでひたすらこもる。

しんばも100回ぐらい歌う。


そうするとしんばも歌を覚えるし親子の時間がとってもHAPPYハート




だから、そういうのをしんばにも思える。



お片付けができないなら楽しんでできる方法をさがせばよい。


そう思ってつくったおもちゃ箱☆




おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba



ネームプレートつくってたら・・

「なんでそんなにこだわるの・・?ひらがなでかいてはればいいだけじゃん」

っとけんに飽きられる。


それでもよい。


せっかくだから文字と絵が結びついた方がいいし・・


すぐはがれるのがいやだからラミネート・・

おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba



しんばもひらがなをおぼえてくれたハート



あそびの中から勝手に身に付くのがいいんだじゅる・・




最近なんでも

「じんぶじんぶ!!」



っといって自分でやりたがる・・★



今日もお風呂上りに自分でズボンをはいた。。





おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba



おけつがでていた。



それでもいいんだ。



一生懸命やったんだもんね。




おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba



うん。上手☆


がんばったね。



できないこと。


できること。



自分でわかると自分の事扱いやすいよね?


おーせは相変わらず献立つくりがとってもニガテ・・・


だから・・




おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba


手帳を開いて・・



おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba


本と予算とにらめっこし・・・




おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba



何をつくるか決めて・・



おーせオフィシャルブログ「31才で短大生になった おーせの☆子育て&爆裂日記☆」Powered by Ameba


メモメモ・・



テンパらずにすむ。






イライラせずにすむ。


足にまとわりつくしんばをいとおしいと思える。


お手伝いしてくれる?

っとしんばに頼める。



今日イライラしたら、明日その原因をなくそう。



あのね、一人でため込む必要ないよ?


できない事ってね誰にでもあるし、むしろできない事があると、人と話すきっかけになるじゃん。

だからね、おーせはできない自分もすきだよ。






自分ができないとね、できない人の気持ちがわかるでしょ?

だからね、押し付けなくていいの。


とっても楽よ。

待つことができるから。

出来た時の喜びが分かるから。



すきだけどできない。

好きだけど得意ではない。

すきだけど・・・・




みんな一緒だよ。



できないこと。


できる方法さがそう♪

やり方は何通りもあるぞっ☆




HAPPYにいきようぜぇ!!


HAPPYは自分でつくれるものだよ☆



うきうきわくわくの毎日にしよう!!


☆おやすみぃ★