前回からの続き・・・
 
 【関連記事】: 相次ぐ首都圏脱出大手企業 その2 携帯ゲーム大手2社・ほぼ同時期に大阪の開発拠点






 まずは、紙おむつ「マミーポコ」でおなじみの「ユニチャーム」。






ユニ・チャームが「中国本社」 投資など権限移管

日中の売上高逆転にらむ

2011/1/5 22:31


 ユニ・チャームは今春をメドに「中国本社」を設立する。国内から商品開発や投資案件の意思決定を移管して迅速化、2012年には紙おむつなどの工場も新設して増産体制を整える。中国事業は年約500億円と海外全体の3分の1を占め、将来は日本の売上高を逆転するとみている。成長市場で攻勢をかけ、世界最大手の米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)を追い上げる。

 中国では上海市の統括法人「尤●(おんなへんに尼)佳生活用品(中国)公司」が同市内の3工場を管轄している。1月から日本本社が担ってきた開発、生産、販売計画の立案機能などを中国の統括法人に順次移管し、中国本社に格上げする。今後は中国全体の投資枠などを除けば、中国本社が事業計画を決定・実行できるようにする。

 アジア・オセアニア担当の中野健之亮・取締役専務執行役員が中国に常駐して統括法人の董事長を兼務しており、引き続き中国本社のトップに就く。国内の幹部クラスを中国本社に順次派遣し、人員(工場を含めて1千人超)を増強していく。

 4カ所目となる新工場は天津市周辺で用地を選定しており、投資額は数十億円規模とみられる。子ども用紙おむつや生理用品で、P&Gに対抗する高付加価値品から現地企業並みの低価格品まで生産する。

 ユニ・チャームは1995年から中国生産を始め、紙おむつの現地シェアは約16%とP&G(約40%)に次いで、現地の恒安国際集団と2位を争っている。天津での新工場建設を機に東北部の市場も開拓し、上海から供給している現状に比べて物流コストも抑える。

 同社の11年3月期の連結売上高見込みは前期比10%増の3930億円。海外比率は42%と、国内日用品メーカーで最もグローバル展開が進んでいる。このうち中国事業は約500億円。年率30%以上で成長しており、13年3月期は800億円規模に達する見通し。

 今期の連結営業利益(2%増の460億円予想)を地域別に見ると、中国を中心とするアジアが181億円と4割近く(売上高の比率は3割)を占め、日本の257億円に次ぐ。アジアの売上高利益率は14%と地域別で最も高い。高効率の新鋭工場で低コスト生産を実現、日本に比べて店頭価格での値崩れも少ない。

 一方、国内売上高(今期見込みで2263億円)は、ほぼ横ばいが続く見通しだ。


↓元記事 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0508G_V00C11A1TJ0000/




オオルリのブログ
写真1 : 東京都港区にある ユニチャーム本社ビル


 念の為に・・・。
 
 ユニチャームの中国に本社機能を移転する決定は2011年1月なのですが、その後福島第一原発事故による関東広域の放射能汚染、2012年夏~秋に起きた中国の大規模な反日デモ、PM2.5をメインとした環境汚染問題を通じても、2020年までに中国本社機能の一部移転を頑なに通しています。


 仮の話ですが、「マミーポコ」が中国の化学物質に汚染されれば、あっという間に口コミで広がって、紙おむつ市場は外資系と反日花王(メリーズ)が手を組んで彼らの天下でしょうね・・・
 今は良いタイミングで、TPPが批准されそうですし。

 まぁ、我々庶民がどうあがいても、TPP批准 ≒ NWOに従属宣言 → 後戻り(国家再建)に100年オーダーは必要な未来 が確定していそうですからね。







 あまり聞き慣れないのですが、NTT系の手厚い保護で知られているベンチャー企業ミドクラ。






2011年9月29日 クラウドコンピューティングのベンチャー企業ミドクラ シンガポールに本社機能を移転

ミドクラ、本社機能をシンガポールに移転 資金調達を円滑に

2011/9/28 0:07


 クラウドコンピューティング技術を開発するミドクラ(東京・港、加藤隆哉代表取締役)は10月中に、本社機能をシンガポールに移す。海外投資家からの資金調達を円滑にするのが狙い。海外展開を目指す有望なベンチャー企業が、起業から間もない段階で海外に本拠を移す事例として注目を集めそうだ。

 シンガポールに10月16日、グループの本社機能を担う法人を設立。同法人をケイマン諸島に設立済みの「ミドホールディングス」の傘下に置く。現在の日本法人は10月1日付で「ミドクラジャパン」に社名を変更する。

 ミドクラは昨年1月の設立。ネットワーク回線の仮想化によるクラウド基盤の構築技術を開発している。米アマゾン・ドット・コムやグーグル関連企業の技術者を集めたことで注目された。

 4月にNTT系のベンチャーキャピタルなどを引受先として1億円超を増資したが、新規株式公開(IPO)が低迷するなど国内での資金調達には限界がある。ネット事業は技術革新のスピードが速いため、早期に多額の資金を投じて、開発競争をリードする必要があると判断。ベンチャー向け投資が活発な米国の投資家から出資を受けやすい体制を整える。

 新体制の構築はベンチャー企業向け経営サービスのサンブリッジ(東京・渋谷、アレン・マイナー代表取締役)が支援する。同社が運営するファンドが数百万円を出資するなど、資金面でも協力する。


↓元記事 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO35132130X20C11A9TJE000/



 クラウドコンピューティング ≒ 企業情報盗まれ邦題 → NWOの完全企業支配 ・・・と世界の噂話を書くだけ書いておきました。

 理屈の上でも、企業の大型不正経理をネタに脅されれば、大概の企業は逆らえないはずです。






 ラストは、高級ブランド「インフィニティ」などを生産する「日産グローバル」






2011年11月2日 日産・グローバル本社を香港移転へ

インフィニティブランドのグローバル本社機能を香港移転と発表

2011年11月2日

本社機能のリージョナルハブを設立

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2日、日産の高級車ブランド、インフィニティのグローバル本社機能を、新たに香港に設置することを発表しました。

同社は今後、日産の中期経営計画「日産パワー88」で掲げた戦略的目標達成に向けて、インフィニティブランドのグローバル販売台数を50万台に増大する計画であり、今回の決定はその一環であります。

インフィニティブランドの成長戦略の一端は、中国をはじめ、急速に拡大するアジア市場に支えられることを見込んでおり、関連する様々な機能を香港に集中させることで、より効果的に事業運営することが可能になります。同ブランドの新たな本社機能は、新しく設立される、日産環球股?有限公司(NGL)の一部となります。

日産の副社長であるアンディ パーマーは、「インフィニティが北米、欧州、中国及び東南アジアなど、グローバル高級車市場で成長する中、本ブランドの最適なグローバル本拠地として香港を選びました。これは、ニッサンブランドや競合する他の高級車ブランドとは異なり、インフィニティブランドがアジアブランドならではのおもてなしのこころを高める好機だと思います。そして、香港をホームとする唯一の自動車ブランドになれることを誇りに思います」と述べました。

インフィニティのグローバル本社には、日産の新たなオフィスが併設され、2012年4月より香港で事業を開始する予定です。

NGLの一部となるこれらの部署は、日産の中期経営計画「日産パワー88」で掲げた戦略的目標達成に向けて、重要な役割を果たしていきます。

香港の新オフィスには、日産のグローバルマーケティングコミュニケーション部門の一部も移転します。グローバルなメディアの重要拠点である香港で、グローバルマーケティング及び広報活動を推進し、中国全土、インド及びASEAN地域へ活動を広げていきます。

新会社の人員規模は、約100名となる予定であり、横浜のグローバル本社を補完します。新会社の立地など、詳細につきましては、後日改めて発表する予定です。

以 上


↓元記事 日産・グローバル 公式ページ
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/111102-02-j.html



 日産は、ルノーでしたっけ・・・?

 ルノーはヤバイと世界の話題になっていますが、日本の大手メディアはまたしてもほぼ黙殺

 ↓週刊実話 「親会社ルノーピンチ! 姑息な組合対策で馬脚をあらわす 日産ゴーン社長のカネと野心」
 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130318/Weeklyjn_3353.html


 正しくは、既にルノーは日産の儲けを食い潰す存在になっており、日産の日本人幹部・日本の大手メディアは看過し続けている。




オオルリのブログ
写真2 : ルノー本社の長期株価チャート


 少なくとも、これぐらいは騒がれている・・・

 ↓プレジデントオンライン 「日産自動車社長兼CEO カルロス・ゴーン -年収10億円。「恥じることはない」」
 http://president.jp/articles/-/6676


 本家のルノーは役員報酬をカットしている。
 この問題を、日本の経済界、政治、大手メディアがこぞって無視。

 そりゃ、ジャパンマネーがどんどん海外に消える訳ですな・・・

 そろそろ、「性善説」は単なる幻想(妄想)だと気付いたらどうでしょうか?







 その4へ・・・