NHKでこんな報道がされていたのだが・・・。
 朝日・日経以外で、このニュースが報道された形跡を見つける事が出来なかった。
 
 なぜだ・・・?




<NHK>

米大手と天然ガス採掘実験へ

10月19日 6時4分

政府は、日本の近海にも豊富に存在し、新たなエネルギー源として期待される、天然ガス、「メタンハイドレート」の実用化を目指して、来年からアメリカの大手エネルギー会社と共同で採掘実験を行うことで合意しました。

天然ガスの一種であるメタンハイドレートは、メタンガスと水が結びついて氷状になったものです。政府はこのメタンハイドレートの実用化を目指し、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構がアメリカの大手エネルギー会社、コノコフィリップスと共同で、来年1月からアラスカ州北部で採掘実験を行うことで合意しました。実験では、地下1000メートルまで井戸を掘り、どの程度の量のメタンガスを採掘できるのかを検証します。メタンハイドレートは、日本近海の海底にも豊富な埋蔵量が確認されており、石油などに代わる新たなエネルギーとして期待されています。日本としては、今回のアメリカとの共同実験で陸地に埋蔵されているメタンハイドレートの効率的な採掘方法を確立することで、海底からの採掘の実用化に生かしたいとしており、成果が注目されます。


↓元記事 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013356941000.html



朝日は、笑う程小さい。


<朝日>

「燃える氷」を取り出せ 日米共同で新資源の分離実験

2011年10月19日18時40分

 「燃える氷」と呼ばれて注目を集める新しい資源「メタンハイドレート」を地中深くから取り出す実験を来年初め、日米が共同で始めることが18日分かった。北極海に近い米アラスカ州で行う。

 商業利用に向けた技術革新や、資源確保での日米協力の強化が狙いだ。

 実験するのは、独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」(JOGMEC)と、米石油ガス会社のコノコフィリップス。両者は19日にも共同研究を始めることを正式に決める。


↓元記事 Asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1019/TKY201110180721.html



参考:

↓Wikipedia 「メタンハイドレート」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

↓独立行政法人 産業技術総合研究所 (産総研)
http://unit.aist.go.jp/mhrc/

↓Wikipedia 「コノコフィリップス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9






 海底メタンハイドレート採掘は、日本がダントツの掘削技術を持っていると言われている。
一応、陸地のメタンハイドレート採掘実験になるので、何とも言えない。

 海底メタンハイドレートに関するある程度の技術提供する事になるのだろうが、日本の生き残りが掛かっている事業だけに、技術の無償提供なんて売国行為だけは・・・。

 まぁ、人の良い馬鹿な日本人が、喋らなくても良い事を喋るのだろうな・・・。


 最後に。
 くどいようだが、この記事、驚く程扱いが小さい。