■キリン 『フリー』 が iPad? | そろそろ本気でスイッチを入れようか

そろそろ本気でスイッチを入れようか

そろそろ本気でスイッチを入れてみましょうか なに・・・ スイッチがどこにあるかわからない そんな人どうぞ

おはようございます


浅野です


最近 店頭でiPadを片手に


商品の説明している販売員の光景も目にしますよね




そろそろ本気でスイッチを入れようか

■キリン『フリー』が iPad?


キリンビールが8月から、


iPadを使い販売促進活動を行うようです


首都圏のスパー500件で同社の


販売員が店頭で商品説明するのに使うらしい


さらに


iPadに積極的に 触れてもらうために


ビールをコップに注ぐゲームや


スロットなどのゲームも作成したらしいです



この販売促進の裏には


ビール大手の店頭での試飲販売が



飲酒運転の事故による自粛などの


背景がありますよね


昔は店頭で 飲んだことありますよね


フリーならOKですが・・



そろそろ本気でスイッチを入れようか


それはそうと


私もiPadをビジネスに活用しています


アクササリーの販売をしているんですが


商品の画像を入れてあり


プレゼンするときに使っています


クラウドで管理していますので


海外のスタッフの同期しているので


かなり便利です



いろいろな活用はこれからも増えていきます


貴方の会社でも


iPadの活用方法を考えてみてはどうでしょうか?


それでは



『売り上げが10倍伸びた マーケッテイングスキルとは…』

$そろそろ本気でスイッチを入れようか