何だかもう最近忙しくて忙しくて、プライベートも仕事もあせる

波にのまれてる感が・・・。波には乗らないとっ。 父の退院が延びたので、今日一日フリーになりました。ゆっくり休めばいいものの、私には癒しが必要!!と、龍神温泉に行ってきたんですん音譜


睡眠不足だし、ゆっくり寝たいけど世の中はシルバーウィーク。絶対、龍神温泉ババ混み・・・。早朝行くしかないよねかお


出発は8時でした・・あれ(笑)


海南高原越えて道の駅「龍遊」へ。

バイクは少ないけど、車が多め汗 自販機でコーヒー買ってたら、近寄ってきたおじちゃんが、「抜かされたの、女の子やったんや・・・。」と。 途中追い越したライダーさんみたいでした。


って、をい。

女性って分からんのかいっガーン


キレイでかわいくって、かっくぃーらいだー目指してる私としてはかなりショックどょ~ん


かなり、ぼけぇ~っと休憩してしまった。

なんか好きなんです龍遊。景色もよくって、空は青くって、川も山もあるの。


もっと癒されるいくぞぉーと目指したのは、日本三美人の湯・龍神温泉。早朝行く予定だったので朝7時から営業してる「龍神温泉 元湯 」に決定。


本館と別館があって地図では少し離れてる。とーぜん、本館目指していったんだけど、山。看板もない。Uターンして引き返すも、やっぱり記憶してる道であってる。(だって一本道なんだもん、自信満々w)でもなんかおかしい。山仕事してるおじちゃんに聞くと、別館と本館はひっついてるんだってぶ~

なので、地図見て本館目指しちゃだめです。別館目指しましょう・・・。


Vちゃんらいだー「でも、地図ではこの先にあるんですけど・・」


おじちゃん「あかんあかん、この先行っても、熊やイノシシばっかりや」


( ̄▽ ̄;)…ナイス説得力



道中見た別館へ引き返す時に、反対車線にパトカー2台が・・・。最近龍神スカイライン取り締まりが多くなったといいますが、このことかなー。



とーちゃくっ。
まゆまゆ。のブログ-2009-09-19 龍神温泉


龍神村内唯一の源泉かけ流し温泉らしく、「ぬるつる」でした。

露天風呂があって、天気はいいし、風がホントに心地よくってにこLOVE さいこー。


人もまばらで、ゆっくりまったり堪能。


きっとその頃のVちゃん
まゆまゆ。のブログ-2009-09-19 龍神温泉

「じぃ・・・・・・  僕も入りたい」




錆びちゃヤダよ泣く



お目当ての化粧水もGETできました。
まゆまゆ。のブログ-2009-09-19 龍神温泉
龍神温泉の源泉を100%ベースに、天然成分を配合してるとか。

つるつるが売りの龍神温泉だから、ちょっと効果が楽しみ。


すごく長居してしまったのが、お腹がぐーぐー。



スカイラインに入ると、多分さっき出会ったパトカー2台がまた反対車線から来ました。Luckyw 風が異常に強くて怖かったけど、龍神側からの交通量は比較的いつも少なめ。逆側は車やバイクやら沢山いたけど、こっちはゼロ♪なので一気に駆け抜けました。


Vちゃんらいだー、頭の中ごま豆腐一色。

Vちゃん(急がなきゃ、急がなきゃあせる 空腹になっちゃうと機嫌悪くなっちゃんだからあせる




まゆまゆ。のブログ-2009-09-19 龍神温泉
濱田屋とーちゃくぅ。



まゆまゆ。のブログ-2009-09-19 龍神温泉
?二人前??


いいえ、一人前ですピース

だって選べなかったんだもん。


黄粉のかかったデザート風。

めっちゃうまっアップ たまらなく美味しいにこ

わさび醤油も最高ですん音譜


高野山の湧水をペットボトルに汲んで、帰路へ。


花園ルートじゃなくて、花坂の方へ下りました。

順調に帰ってたんだけど、曲がらなきゃ行けないところをまっすぐ行っちゃうあせる あっと思った時には通過してたので、いいや、こっちから行っちゃえと突き進む(笑)


家⇔高野山ルートはめちゃくちゃあります。

山だから・・・?



14時半くらいには帰れそうだったので、ついでに山の上のパン屋さんへ寄り道してきました。車よりVちゃんの方が気持ちいいしねっ。

でもほとんど売り切れムンク



温泉でかなり癒されちゃった。目的達成。ありがとうねVちゃんWハート


でも疲労感が(笑)


あとはゆっくり寝るだけにこ






Vちゃん本日の走行距離 225km

Vちゃん全走行距離 12067km