IMG_20170129_125913341.jpg
先日、アンパンマンラブラブの孫のために作った牛乳パックの椅子!
クラフターパパさんのブログのコッシーの作り方を参考に、
アレンジしました音符
多少、型紙や作り方が違うので覚書として残すことにしました。
 
ベースの椅子はコッシーのものと同じ!
 
<材料>
フェルト
肌色・茶色・黄色(大)…各1枚
赤(大)……2枚
オレンジ・白・黒(小)…各1枚
刺繡糸黒少々
刺繍糸赤・クリーム色適量(周りの継ぎ目を縫う場合のみ必要)
厚紙445×306mm4枚入り…1
PP厚板…1枚
Gクリアー…3~4本
ボンド
粘着テープ
 
<作り方>
1.ベースの椅子から形を写し、厚紙を切る。
  厚紙③と④を椅子のサイズに合わせて一枚につなげる。
  ⑧と⑨は背もたれを一周して前でちょうど合うサイズに一枚に
  つなげる。
  ①と②はフェルトを貼ってから椅子に接着するときに合わせる。
IMG_20170216_105242692.jpg
 ①は背もたれ前面②は座面、③④は側面、⑤は背もたれ背面
 ⑥は背面脚部、⑦は座面裏、⑧⑨はマントの襟になります。
 
2.厚紙をフェルトに貼り、フェルトだけのパーツも切る。
  のりしろは1.5センチ。
  ②の上のフェルトは①に重なるので3センチ。

IMG_20170216_101741839.jpg
IMG_20170216_101843018.jpg
3.前脚に合わせ目が裏側になるように赤いフェルトを貼る。
  (凸凹しないように、底の隙間にフェルトの切れ端を貼っておく)
  あとから上に黄色のフェルトを貼り最後に黄色い脚底を貼る。
 
4.背面に⑤と⑥を隙間なく貼り、⑥で後ろ脚をくるんで貼る。
    あとから3.と同じように黄色いフェルトを貼る。
 
5.①の顔の面を貼る。
  ②の座面前を残して先に座面を貼り、3センチの立ち上がりを
  ①の貼り残してあるところに合わせて貼る。
  座面前は脚の部分のみ厚紙をまげてのりしろを折り返して
  貼ってから本体に貼る。
 
6.側面ののりしろの間の貼ってないところにフェルトの端切れを
  埋めておいてから、③と④が一枚につながっているものを貼る。
 
7.座面裏の⑦をのりしろを折り返して厚紙裏に貼ってから
  本体に貼る。
 
8.マントを作る。 
  マントは最後につけますが、こんな感じになります。
  背もたれを抱き込むようにして襟の前で糸でしっかり
  縫い合わせ、後から黄色い飾りを貼ります。
  襟で肌色と赤の境目を隠す役割もあります。
IMG_20170215_220658282.jpg
 
9.ベルトとバックルを貼る。
  3センチ幅の黄色のフェルトを座面を一周させて、
  座面でバックル分残して貼る。
  バックルは白のフェルトで枠を作り、黄色のフェルトで真ん中を
  埋める感じ。
  バックルは4センチ×5~6センチ(お好みで)
 
10.にこちゃんマーク
   丸く切った黄色のフェルトに黒の刺繍糸で目と口を
   縫いました。
   自由にアレンジしてください。
IMG_20170215_220610810.jpg
 
11.顔のパーツは下書きの紙を切って置いてみて、
   フェルトで切って貼る。
   (フェルトを厚紙に貼ってから貼ると立体的になる)
IMG_20170215_220449179.jpg
12.マントを取り付けて、飾りを貼る。
   マントの長さや広がりはお好みで。
13.完成! 
IMG_20170215_220856275.jpg
 
<あとがき>
途中経過の写真を撮っていなかったのと、メモ書き程度の記録、
本体は近くにない中での説明書作りになりましたので、
お恥ずかしい手書きのものではありますが、参考になればと思い
アップしました。
細かい手順などはクラフターパパさんのブログのコッシーの
作り方を参考にしていただければよろしいと思います。 
実際は作りながら試行錯誤していたので、間違っているところも
あるかもしれませんので気をつけながら作業してください。
自由に楽しく、作りやすいやり方でアレンジして作ってみて
くださいね🎵